社長ブログ

【がんばれ建設】NO586【建設技術】「心熱き人とは2 常識を超えている人になる」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2013年7月9日
お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏ふるはたです。
**************************************************
今日の一言
「10000時間やり続けると必ず成果がでる」
**************************************************

ドイツのカメラマンが撮影した
日本の満員電車風景が世界で話題になっているそうです。

http://buzzap.jp/news/20121119-tokyo-compression/

このメールマガジンをお読みの方は工事現場勤務で
車移動が多く、満員電車には無縁の方も多いでしょうが
東京、大阪など都市にてお勤めの方はたいへんでしょうね。

私は車にはほとんど乗りませんが、満員電車を
極力避ける時間帯に乗るようにしています。

来週7月18日(木)、7月19日(金)に
「技術提案 文章力・提案力強化合宿」
を名古屋にて開催します。
今年度の技術提案様式に対応しています。
https://hata-web.com/wp/?p=2566

では本日のメインコンテンツに行ってみましょう。
**************************************************
「心熱き人とは2」
常識を超えている人になる
**************************************************

前回より、心熱き人とは
という内容で書いてます。

現場で働く人の中に「熱い」人と
「冷めている」人がいます。
また一見「熱い」のですが
おつきあいすると意外に冷めていたり
逆に「冷めている」ように見えて
実は秘めたる「熱意」を持っている人もいます。

稲盛和夫さんは、成果を出す人は
能力×熱意×考え方
が高い人だとおっしゃっています。
つまり「熱意」がある人でないと成果が出ないのです。

では、外面的にも内面的にも「熱き人」とは
どういう人でしょうか。

「熱き人の10箇条」を紹介します。

1.常に夢を語ることができる
2.一歩先へ、先進的でいようとする
3.時に、根拠のない自信が持てる
4.常識を尊重し、常識を超えている
5.優しくもあることができる
6.やるべきことに「できない」「難しい」と言わない
7.くだらないことに時間と金を費やすことができる
8.むやみに人と群れない
9.そのくせ、友達は多い
10.「闘い」のスイッチの入れ方を知っている

前回は1~3までの解説を書きました。
今回は4を解説をします。

4.常識を尊重し、常識を超えている

『十年偉大なり、二十年畏るべし、三十年歴史なる』
という中国のことわざがあります。
一つのことを長年続ければ、大きな事ができ、大きく成長できる
という意味です。

イエローハットの創業者鍵山秀三郎さんさんは
昭和36年に会社のトイレ掃除をはじめて以来50年間継続して
掃除をやり続けておられます。
また鍵山さんが設立された「日本を美しくする会」は
今や国内および台湾など海外にも合わせて120支部あり
街頭清掃やトイレ清掃などをされています。

カレーの全国チェーン店CoCo壱番屋を創業された宗次徳二さんも
毎日掃除をされています。
現在は名古屋にて音楽ホールを運営されていますが
ホール近くの繁華街を毎朝掃除され
お花を植えておられます。

掃除をすることは常識ですが
それを何十年もの間、毎日続けることは
常識を超えています。
常識を超える行動ができる人こそ、
大きな成果を残すのでしょう。

常識を超えることの大切さを表したことばを紹介します。

『どうせやるなら10年。
「石の上にも10年」の覚悟を持ちなさい。
目標に向かって10年間しゃにむに突っ走れば、
才能なんて後からついてくる』 秋山仁

『一つのことを泣きながら10年、20年やって
はじめてほんとうの力になるんだよ。
一つことを黙々とやる根気がなけりゃ、
何事もものにはならん』 俵孝太郎

『ひとつ、自分の好きなことを何年も何年も一生懸命やっていれば、
絶対に金で苦労しない。これは私の持論です』 淀川長治

『20年間一つのことを研究したら、
短大で教えることくらいはできますな』 藤本義一

「一万時間の法則」というものがあります。

一万時間より短い時間で、真に世界的なレベルに
達した例を見つけた調査はありません。
まるで脳がそれだけの時間を必要としているかのようです。

音楽学校でバイオリンを学んでいる生徒を、
ソリストになりそうなグループ、
プロオーケストラでやっていけそうなグループ、
そしてプロオーケストラは無理でも音楽の先生になりそうな
3グループにわけて練習量を比較しました。

ソリストになりそうなグループの練習量は計10000時間ほどで、
練習量が他のグループよりも飛躍的に高いことがわかりました。

『天才! 成功する人々の法則』著マルコム・グラッドウェル, 勝間 和代
によると
「練習をせずに天才的才能を発揮する人」も、
「いくら練習をしても上達しない人」の両者もいなかったそうです。

建設業界にも常識を尊重しながら、常識を超えている方がいます。

毎朝、現場のトイレ掃除や近隣掃除をしている人。
毎朝、現場が始まる前に現場近くの通学路で誘導をしている人
毎日、現場で働く職人や作業員に声をかけ続けている人
毎日、現場を紹介するブログを書き続けている人

常識を超える行動をとることで大きな成果を上げましょう。

*************************************************
■現場代理人育成6か月コース(7月13日(土))の案内動画です(5分間程度)
http://www.youtube.com/watch?v=WQHsR5HDx4g
研修の詳細はこちら
https://hata-web.com/wp/?p=319

■「技術提案 文章力・提案力強化合宿」
残り2名です。検討中の方はお早めに。
7月18日(木)、7月19日(金)
https://hata-web.com/wp/?p=2566

■NPO法人建設経営者倶楽部KKC2013年8月例会
「トヨタ自動車に学ぶ建設業のカイゼン」
~トヨタ工場・トヨタ会館見学会~
http://kk-c.net/?p=1101

■建設技術者 ヒアリング対応力、プレゼン力強化合宿
8月27日(火)~8月28日(水) 名古屋開催
https://hata-web.com/wp/?p=2772&type=seminer

■技術提案について動画で学べます。
国土交通省、各都道府県の書式で解説しています。
https://hata-web.com/video_list.html

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

今日は、三重県津にて研修を実施しています。
夕方、岡山を経由して深夜に高知に入ります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル
【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■