建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】 NO643 【建設技術】「伝えたければ形容詞を使うな」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2014年2月17日 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏ふるはたです。 ************************************************** 今日の一言 「固有名詞、数字、比喩を使おう」 ************************************************** 中国から道路工事の施工指導の声がけをいただき 週末より弊社の社員さんが、広東省仏山市にて コンサルティングを実施しています。 いよいよグローバル企業の仲間入りができたと うれしく思っています。 では本日のメインコンテンツに行ってみましょう。 ************************************************** 「伝えたければ形容詞を使うな」 ■「新入社員育成2ヶ月コース」 建設業に特化した新入社員研修です http://hata.re-tra.com/wp/?p=287 ************************************************** あなたが合コンに誘われたとしましょう。 どんな女性が来るのかを聞いたところ 「すごくきれいな女性が来るよ」 と言われました。 合コン当日、会場に行ってみればまったくきれいな女性ではない。 あなたはがっかりして主催者に 「みんなブスじゃないか」 というと、主催者は 「僕は綺麗な女性だと思うのだけど」 といったのです。 こういう行き違いは建設工事現場でもよくあります。 「湧水がとても多いので困っている」 ということで現場に行くと ちょろちょろと流れる程度だった。 「コンクリート表面をぴかぴかに仕上げました」 という報告を受けた後、現場に行くと アバタだらけだった。 これらは、「綺麗な」「多い」「ぴかぴか」 という形容詞を用いていることがそもそも誤りです。 固有名詞か数字を用いるのが基本。 「2013年にミス●●大学に選ばれた女性」(固有名詞) 「湧水が毎分10リットルでている」(数字) などのようです。 固有名詞と数字を用いることが難しければ 比喩を用います。 比喩とはその名の通り、比べることと喩(たと)えること。 「昨年施工した●●工事現場の擁壁と同じくらいに仕上がりました」(比較) 「小泉今日子さんに似た女性です」(喩えに年齢を感じますね。。。) つまり形容詞をつかうと現場で勘違いを起こしがちなため 固有名詞、数字、比喩を使うと良いのです。 形容詞を使っていいのは、その道の権威か 超ベテランに限られます。 映画評論家の淀川長治さんは「おもしろい映画だ」 と言ってもいいけれど 私はダメ(家内から趣味が合わないとよく怒られます) 現場経験30年の現場代理人が 「あの職人はきれいな仕事をする」 といってもいいけれど 新人はそんなことは言ってはいけません。 現場で言った、言わないという過ちを犯さないためにも 技術者は「形容詞」を使わないよう 心がけましょう。 ************************************************* ■ハタコン主催セミナー無料説明会 名古屋開催 2014年3月19日(水)、4月14日(月)、5月16日(金) いずれも 19:00~21:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=1624 ■現場代理人 原価低減、交渉力強化合宿 CPDS14ユニット認定 2014年3月18日(火)12時~21時  ~3月19日(水)8時~15時  開催地 名古屋 http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425 ■2月号ビデオレターは「現場コミュニケーション技術2」です。 報連相の1つである「連絡」について解説します。 http://www.youtube.com/watch?v=ss4ceDnpBos ■「建設業ISO事務局代行サービス」大好評です 月々2.5万円でISOのやっかいなこと、すべて行います! 工事ごとに作る書類を減らしたい 審査の準備を楽にしたい 現場が忙しくてISOの運用ができない そんなあなたにぴったりのサービスです http://hata.re-tra.com/outsourcing_service.html ■Eラーニングシステム 開始しました。 会社や個人で繰り返し学べるEラーニングシステムを始めました。 ネット環境さえあればどこでも学ぶことができます。 http://hata.re-tra.com/teaching_text/index.php#dvd ■「原価低減5つのポイントポスター」 「成果を出す現場代理人ポスター」 「『業績アップにつながるISO』ポスター」 http://hata.re-tra.com/teaching_text/index.php#poster 会社や現場に張り出せば 社員さんや作業員さんの意識向上は間違いありません。 値段はA2サイズ1枚1,400円、A1サイズ1枚1,800円です。 ■技術提案を動画で学べます。 国土交通省、各都道府県の書式で解説しています。 http://hata.re-tra.com/video_list.html ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 羽生選手のカナダ人コーチ ブライアン・オーサー氏は 羽生選手を評して 「礼儀正しくて真面目。しかも常に全力投球」 といいます。 やはり心技体が重要なのですね。 今週は、東京、京都、福岡と日本列島を縦断します。 雪に負けずにがんばります。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00