建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO670【建設経営】「建設業で本当にあった心温まる物語」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2014年5月12日 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏ふるはたです。 ************************************************** 今日の一言 「建設業で本当にあった心温まる物語」 ************************************************** 現在、建設業に関するビジネス小説を執筆しています 多くの特に若い方が小説を読んで 興味を持っていただくような内容にしています。 あっと驚く結末で、じわっと涙がでるような お話しにしようとシナリオを考え中です。 ハタコン主催セミナー無料説明会はいよいよ今週です。 セミナーやコンサルティングの説明、技術提案のことなどを お話しさせていただくとともに 弊社をご覧いただくことも目的の一つです。 5月16日(金)19:00~21:00 に名古屋にて開催します。 ご都合良い方はぜひおでかけください。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=1624 東京でも「その一言で現場が目覚める」 http://www.amazon.co.jp/dp/4822274845 出版を記念してベストセラー作家美崎栄一郎さん ( 「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス), iPadバカ タブレットにとり憑かれた男の究極の活用術」(アイコム)他多数) 主催のイベントにてゲストにてご招待いただきました。 【日時】 2014年6月13日(金)7時~9時 (退出時間はご予定に合わせて随時) 【場所】 築地すし鮮 築地会館店 【住所】 中央区築地4-6-5 築地会館1F 【TEL】 03-6226-3840 【お店のサイト&地図】 http://www.sakanaya-group.com/01sushisen/04kaikan/02info.html <参加費> 参加費:3000円 (当日お支払いください) いわゆる早朝勉強会です。 ご参加いただきますとうれしいです。 こちらよりお申し込みください。 https://www.facebook.com/events/1417750528497104/ お目にかかること楽しみにしています。 では本日のメインコンテンツです。 ************************************************** 「建設業で本当にあった心温まる物語」 ■「現場代理人育成6ヶ月コース」 2014年5月24日土曜日開講 経験10年程度の施工管理技術者が対象です。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=319 ************************************************** 『建設業で本当にあった心温まる物語2』を発刊しました。 昨年に引き続き中高大学生が建設業界に対する関心を高め、 一人でも多くの若者が建設業界の扉を開くよう作成しました。 約500名の建設業で働く方にお話しを書いていただき そのうち69編を掲載しています。 事例を1つ紹介します。 ************************************************** 高校卒業後、住宅メーカーの下請け会社で働き始めました。 今はどの工場でも施主の写真が貼ってあります。 家族写真、夫婦の写真、祖父母も含めた大所帯の写真もあれば、 おなかの大きい奥さんの写真もあります。 しかし私は、そんな幸せな家庭を見るのが嫌でした。 私が小学生の時に、母が事故で亡くなりました。 それからは男手ひとつで育てられましたが、 不器用な父親だけの家庭では当然のように会話はなくなり、 いつしか家にも帰らなくなって、父とは疎遠になりました。 先日、父が倒れたと聞いても特に動揺はしませんでした。 見舞いに行くと、病室では意識のない父親が横たわっており、 数日後、あっさり亡くなりました。 私は父の遺品整理のために数年ぶりに実家に帰りました。 誰もいないドアを開けたり、 代わり映えのしない部屋に足を踏み入れたりした後、 最後に父の部屋に行ってみました。 本棚の奥から古い書類の束が出てきました。 「家造提案シート」 と書かれた書類は、注文住宅を建てるときの相談内容や、 お客さんの要望をまとめていく設計書でした。 仕事で何度も見たことがあります。 実家も、注文住宅だったのです。 何気なく開いた一ページ目に幼いころの自分がいました。 「将来、息子と遊べるように庭は広め」 「子供部屋の天井は、壁紙は……」 「自分たちがリフォ―ムしやすいように……」 後は、涙ぐんで読めませんでした。 家族の理想の家がそこにありました。 いつからこうなったのか。 いつから理想がなくなってしまったのか。 悔やみながらも、両親が理想を叶えられなかった分、 これからは自分がお客様の理想の家を造り上げていきたい、 という思いが強くなりました。 今では、私は仕事前に必ず写真に語りかけています。 「理想の家を楽しみにしていてください」 と。 ************************************************* 学生対象に小冊子10、000部を無料配布予定です。 また、建設会社にて、人材採用時・社員教育時に活用する企業には 有料(540円)で配布します。 『建設業で本当にあった心温まる物語2』を通じて、 建設業の真の様子や心優しき男たちの姿を一人でも多くの方に知っていただき、 建設業界の活性化、ひいては日本全体の成長につなげたいと思います。 お近くの中学、高校、大学で配布可能なところがありましたら、 お教えくださいますとありがたいです。 「建設業で本当にあったここと温まる物語2」はこちらから 詳しくご覧になれます。 http://hata.re-tra.com/syoseki/index.html#s-13 ************************************************* ■ハタコン主催セミナー無料説明会 名古屋開催2014年5月16日(金)、6月5日(木) いずれも 19:00~21:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=1624 ■「現場代理人育成6ヶ月コース」 2014年5月24日土曜日開講 経験10年程度の施工管理技術者が対象です。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=319 ■「工事部課長育成3ヶ月コース」 2014年6月19日木曜日開講 工事部課長、およびその候補者が対象です。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=2166 ■「その一言で現場が目覚める」出版講演会 大阪開催 5月18日(日)15:30~17:00 参加費;新刊の書籍代込みで、3000円 書籍を持参の方は、500円。 (ちなみに、書籍は、2200円+税です) 場所;たかつガーデン 2階ガーベラ(最大36名) 〒543-0021 大阪府大阪市天王寺区東高津町7-11 電話:06-6768-3911(地下鉄谷町九丁目下車7分) お申し込みは本メールに返信お願いします。 名古屋開催 6月3日(火)19:00~21:00 場所:ウィンクあいち1101 愛知県名古屋市中村区名駅4-4-38 電話:052-571-6131(JR名古屋駅徒歩7分) お申し込み、詳しくはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?p=3712&type=seminer ■NPO法人建設経営者倶楽部KKC 6月17日(火)14:00~18:00 6月例会 腰塚勇人氏講演会 名古屋開催 http://kk-c.net/?p=1352 ■【建設業向け】現場で使えるISOセミナー 名古屋開催:2014年5月29日(木)9:30~17:00 建設工事現場でISOを生かす方法を伝授 http://hata.re-tra.com/wp/?p=2072 ■現場代理人 原価低減力・交渉力強化合宿 名古屋開催2014年7月23日(水)~24日(木) 現場代理人のスキルアップ合宿 http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425 ■技術提案 文章力、提案力強化合宿 名古屋開催9月25日(木)~26日(金) http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ■建設業 部課長 管理力・人材育成力強化合宿 名古屋開催2014年11月7日(金)~11月8日(土) 工事部課長のスキルアップ合宿 http://hata.re-tra.com/wp/?p=2983 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 週末は東京で新規の出版準備をしていました。 新しい企画を進めるのはたいへんですが わくわくします。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00