建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO765【建設技術】「歌声が試練を乗り越えた」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2015年3月6日 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「社歌が絆を深める」 ************************************************** 建設業の需要が増し、人手不足が叫ばれているなか、春 には新卒採用あるいは中途採用で「未経験」の新入社員 が多く入社されることでしょう。 久しぶりに採用するため、どう教育していけばいいのか わからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 最初にきちんと教育しなければ、せっかく採用した社員 が現場でけがをしたり、短期間で退社してしまうことに なりかねません。 そんなお悩みに応えるため、新入社員向けのDVDを発売 いたします! 『図面読解力、工程・安全管理力強化講座』DVDは、 建設業の新入社員がまず身につけてほしい 「図面を読む力」「工程を管理する力」「測量技術の基本」 「安全管理の知識」 を1時間程度にコンパクトにまとめています。 DVDの詳細、ご予約はこちら 【3/19までのご予約で 10,000円→8,000円(税別) と20%オフ!】 http://hata.re-tra.com/wp/?p=4654 では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「歌声が試練を乗り越えた」 ■建設業法完全解説セミナー 建設業法のわからないを解決します 3月19日(木)名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=3773 ************************************************** 青森と北海道の間は、今は地続きで容易に行き来ができます。 それは青函トンネルのおかげです。 津軽海峡の海底下約100mを青函トンネルが走っています。 全長は53.85 kmであり、2015(平成27)年現在、 交通機関用のトンネルとして世界一の長さです。 1961(昭和36)年3月23日に建設を開始し、 37年後の1988(昭和63)年3月13日に開通しました。 海底部の地盤が複雑で難工事だっただけに、 作業者の苦労や危険度は大きいものでした。 そんな中、彼らの気持ちをつないだのは歌でした。 当時大人気のアニメ「巨人の星」の主題歌に乗せた 青函トンネルの歌です。 ぜひ口ずさんでみてください。 1)思い込んだら試練の道を 行くが男の ど根性 世界にほこる50と余きろ 海底深くもくもくと 血の汗長流せ涙をふくな 行け行け青函健男児 2)竜飛が丘に吹き巻く風も 吉岡つつむ冷雪も 真っ赤に燃える努力の華と ガッチリ組んだスクラムで つらぬけ今日も進むぞ明日も 行け行け青函健男児 3)青函の地に朝日が昇る 貫通の時今来る 土に汚れた男の握手 祝いの酒がほほぬらす 今こそ歌え声高らかに 栄光ある青函健男児 私が以前働いていた株式会社熊谷組にも 社歌がありました。 私にとってそれよりも印象的なのは野球部の応援歌です。 これを歌うと社員同士の一体感が高まったことを 今でも覚えています。 会社の一体感を高めるためのツールとして 社歌は効果的です。 ************【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ■建設業法完全解説セミナー 建設業法のわからないを解決します 3月19日(木)名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=3773 ■ハタ コンサルタント株式会社主催セミナーの 無料説明会を開催します。 東京、名古屋、大阪にて開催します。 ご都合の良い日程でご参加ください。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=1624 ■水産業界のジャンヌダルク 坪内知佳さん講演会 4月17日(金)13:00~ 名古屋にて
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2015年4月例会
■建設業に特化した新入社員研修 新入社員育成2ヶ月コース 4月2日(木)から http://hata.re-tra.com/wp/?p=287 ■経験10年程度の現場代理人を一流に育てる 現場代理人育成6ヶ月コース 5月23日(土)から http://hata.re-tra.com/wp/?p=319 ■組織を統轄する工事部課長を鍛える 工事部課長育成3ヶ月コース 6月15日(月)から http://hata.re-tra.com/wp/?p=2166 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 昨日は、熱海にいましたが 桜が咲いていました。 春ですね。 _____________________________ 【無料ノウハウ集提供中】 本メルマガ読者に限定で、建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です 【建設業の業績倍増戦略】 【うまく講演するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 【工事部長・課長養成】 【技術提案支援】 【工事成績評定】 【現場代理人】 【建設業の原価低減】 【儲かるISO】 【WEB活用】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00