社長ブログ

【がんばれ建設】NO 857 【建設営業】「なぜ受注が増えたり減ったりするのか」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2016年2月5日
お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。
**************************************************
今日の一言
「大切なことはファン作り」
**************************************************

「企業内研修講師 育成講座 基本編」DVD

を2月14日(日)まで
通常価格10,800円を8,640円に20%オフにてご購入いただけます

建設会社にて社内講師をされている方には
お勧めのDVDです

詳しくはこちら
https://hata-web.com/wp/?p=6199

4月に新人研修を予定されている方は
新人研修用DVDとセットでお買い求めいただくと
効果的です

https://hata-web.com/wp/?p=4654

ただしこの新人研修用DVDは
多くのご注文をいただき
現在大至急生産中です
少々お待ちいただくかもしれませんので
ご了承ください
もちろん4月には間に合います

では本日のメインコンテンツです。
*************************************************
「なぜ受注が増えたり減ったりするのか」

2月8日(月)19時より
弊社名古屋本社にてセミナー無料説明会を開催します
公開セミナーの説明に加えて、個別相談に応じます
私が対応しますので、ぜひご参加ください

残席1席です

建設会社で入社3年後 定着率を100%にするための 人材育成6つのポイント 無料セミナー


**************************************************

受注が増えたり減ったりで安定しない会社は、
次の5つの条件のどれかが当てはまります。

・非リピート商品
・高額商品
・ニッチ商品
・競合が多い
・地域密着型ビジネス

建設業はこのパターンにあてはまります。

多くの工事はリピート客はないので、
定期的な集客が望めず
受注の安定性はなくなってしまいます。

リフォームを除き多くの建設工事は
高額商品なため
「買う」「買わない」の差が激しいので、
受注に波が生まれてしまいます。

高層ビルや長大橋梁などの
ニッチ商品は、発注者が限られてしまうので、
東京オリンピック、国土強靱化などの山が過ぎれば、
やはり受注は鈍ってしまいます。

建設業は全国に50万社と競合が多いため、
常に競争にさらされ、
やはり受注の変動が激しくなってしまいます。

最後の地域密着型のビジネスも、
地域の景気や、その地域の大企業の動向に左右されるので
売上は不安定になりやすいです。

ではどのような対策を立てるのがよいのでしょうか

1)あわてて余計な販促をしない

売上が落ちてしまったのは、
戦略や売り方が間違っていたのではなく、
商品の持っている性質上の問題のほうが大きいですから、
むやみやたらに、会社の方針や販促物に
手を加えないほうがいいです。

売上が落ちたら、
すぐに営業訪問が不足していると思って、
顧客訪問にかけずり回る会社が多いのですが
こういう売上の波が上下に変動するケースは、
訪問したら受注できるというものではありません。

あわててリストラで人を減らすのもよくないです。

2)ファン作りをしよう

ではどうすればよいか。

中小建設会社は、そもそも市場がスモールですから、
売上に波があって当然です。
4~5年後には、また必ず受注は増えるはずです。

競合他社が割り込んできたり、価格競争があったりして、
4~5年では、受注が戻ってこないかもしれません。
でも、そこに地道なファン作りの仕掛けさえしていれば、
お客さんは浮気することなく、必ず戻ってくるはずです。
もしくはそのファンがお客様を紹介してくれるはずです。

3)地道な情報発信が大切

では、「ファン作り」をどのようにすればよいのでしょうか
それは、地道な情報発信と、
地道なコミュニケーションの積み重ね
そしてそれができる人材を育成することです。

社内報を作りお客様に定期的に送る
メールマガジンを発行する
○○教室を開催しお客様を招く
工法研修会を主催し発注者を招く
「○○研究会」を主催しともにお客様と学ぶ
社会貢献事業を実施する

などを定期的に行うことができる
会社になれば、必ずお客様は返ってくるし
受注も増えるはずです。

(「竹内謙礼の「ボカン」と売れるネット通信講座」
を一部参考にしました)

************【現在募集中の建設セミナー情報】****************
■2016年度 建設技術者セミナー無料説明会
2016年2月8日(月) 19:00~21:00 名古屋開催

弊社のセミナー、合宿の無料説明会を開催いたします。
社員育成についてのお悩みにもお応えいたします!

建設会社で入社3年後 定着率を100%にするための 人材育成6つのポイント 無料セミナー

■2015年版 建設業ISO14001マニュアル作成セミナー開催
2015年版マニュアル見本を提供します

2016年2月19日(金)9:30~17:00
https://hata-web.com/wp/?p=4992&type=seminer

■建設業に特化した新入社員研修(2016年4月入社予定者対象)
2016年4月

ico_training1

■若手施工管理技術者を育成(現場経験3~5年対象)
2016年7月

新任現場責任者育成 3か月コース【2024年度】※受付は終了しました

■現場代理人を鍛える(現場経験10~15年対象)
2016年5月
https://hata-web.com/wp/?p=319&type=seminer

■工事部課長を育成する(工事部課長、または候補者対象)
2016年6月
https://hata-web.com/wp/?p=2166&type=seminer

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

クレペリン検査という手法があります。
足し算をたくさんさせることで
判定するというものです。

その人の特性を判断して
どのような仕事をするのにあっているか
その人が自社にあっているかを判断することができます

一昨日クレペリン検査研修を受講し
その理屈を学びました
驚くほど的確にその人の性質が
わかる手法だということがわかりました。
今後活用しようと思います。

_____________________
【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入写真育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
●業績アップ手法
【効果的な新卒採用の方法】
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減5つのポイント】
【建設業の業績倍増戦略】
【儲かるISOの構築方法】
【WEBを活用して業績向上】
【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】
●仕事の質を上げる方法
【朝礼でうまく発言するコツ】
【現場代理人に必要な雑談力】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how/

●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら
https://hata-web.com/wp/?type=blog

●YouTube番組「Hata Channel」はこちら
http://www.youtube.com/user/hatacon919

●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/company/staff_furuhata.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル
【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■