社長ブログ

【がんばれ建設】NO 916【建設技術】「ISO9001を活用して儲けよう」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
〜建設業専門の業績アップの秘策〜
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2016年12月28日

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。
**************************************************
今日の一言
「外部と内部の環境を分析しよう」
**************************************************

●国土交通省が行っている
オンライン講座「建設業生産性向上教室」が好評上映中です。

10分間の無料動画をみて、現場の生産性を上げようというものです。
現在第3週として以下の内容がアップされています

第6章  適正な原価管理1

6-1. 原価意識を高めると原価は下がるのか
6-2. 建設会社は2つのPDCAサイクルを回せ
6-3. 業績を良くするために上げるものと下げるものとは
6-4. なぜ原価を下げないといけないのか
6-5. あなたは人財、人材、人在、人罪?

第7章  適正な原価管理2

7-1. 原価低減5つのポイント
7-2. 旗を立てよ 絶対原価、変動原価、浮遊原価を理解せよ
7-3. 行き方を変えよ 設計VE、施工VEで原価を下げよ
7-4. ムダを省け 原価低減戦術を立て、戦闘せよ
7-5. マイルストーンで改善せよ 月次チェックでロスに気づけ
7-6. 来た道を振り返れ 歩掛かりをまとめて単価をチェック

私が講師を勤めています
ぜひ一度下記を覗いてみてください

まだ登録されていない方はこちら
http://gacco.org/kensetsu/

gaccoに登録済みの方はこちら
https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt005+2016_12/info

では本日のメインコンテンツです。
*************************************************
「ISO9001を活用して儲けよう」

●建設業新入社員育成2ヶ月コース
2017年4月~ 名古屋開催

ico_training1


**************************************************

ISO9001が2015年版に改定されました。
今回の改定の特徴は、一言でいうと
「経営に寄与するISOシステムの構築」
です。

1)外部と内部の課題を明確にする

これはいわゆるSWOT分析をせよ、ということです。
内部分析として、自社の強みと弱みを
外部分析として、自社の外部環境の機会と脅威を
明確にすることを求めています。

自社の強みと弱みとは
この1年間良かったことを強みとして
この1年間悪かったことを弱みとして
抽出します。

1年間で良かったこととは
・売上げ目標対比120%
・労災事故0件
・社員3名増加

1年間で悪かったこととは
・利益目標対比90%
・労働基準監督署の指導2件
・社員2名退社

大切なことは上記のように数値化することです

外部環境の機会と脅威も同様に数値化します
マクロ環境、建設業界、地域、ライバル会社というように
分けて考えるとよいでしょう

・マクロ環境
機会;公共事業費増額
脅威;消費税増税

・建設業界
機会;建設業法改正
脅威;人手不足

・地域
機会;ショッピングセンターのオープン
脅威;人口の減少

・ライバル会社
機会;社員数の減少
脅威;工事成績評定がよい

2)利害関係者の要求事項を明確にする

利害関係者とは
顧客、協力会社、近隣住民、社員、株主、
規制当局(国土交通省、消防署、労働基準監督署等)業界団体
などです

これらからの要求事項を明確にすることを求めています

顧客;良いものを早く安く作って欲しい

協力会社;発注時期を平準化して欲しい

近隣住民;騒音、振動を最小限にして欲しい

社員;週休2日制にして欲しい

株主;配当金を増やして欲しい

国土交通省;建設業法を順守して欲しい

消防署;消防法を順守して欲しい

労働基準監督署;リスクアセスメントを実施して欲しい

業界団体;活動に積極的に参加して欲しい

3) 1)2)を踏まえて、リスク(マイナス要因)と
機会(プラス要因)をまとめ、品質目標を設定し行動計画を立案する

外部と内部の課題、利害関係者の要求事項を踏まえて
品質目標と行動計画を立案することを求めています

つまりより経営に即した目標設定をすることが
できるようになります。

さらに詳細を知りたい方は以下をご覧ください

●無料ノウハウ集

①2015年改訂版 規格内容の違いとは


(パスワード hatacon)

●無料説明会

2019年度 建設技術者 人材育成、定着促進、働き方改革 無料説明会

●2015年版 建設業ISO9001/14001マニュアル作成ワンポイントセミナー
2017年1月13日(金)9:30~17:00(ISO9001)
2017年2月17日(金)9:30~17:00(ISO14001)
難解なマニュアル作成見直しの方法を、1日でわかりやすく習得できます。
さらに、2008年版(ISO9001)、2004年版(ISO14001)との違いも紹介します!
https://hata-web.com/wp/?p=4992&type=seminer

●解説DVD、モデル品質・環境マニュアル、モデル帳票
ISO9001
https://hata-web.com/wp/?p=6272

ISO14001
https://hata-web.com/wp/?p=6833

●コンサルティング
https://hata-web.com/pdf/ISOjimukyokudaikou%20price.pdf

************【現在募集中の建設セミナー情報】****************
●2015年版 建設業ISO9001/14001マニュアル作成ワンポイントセミナー
2017年1月13日(金)9:30~17:00(ISO9001)
2017年2月17日(金)9:30~17:00(ISO14001)

難解なマニュアル作成見直しの方法を、1日でわかりやすく習得できます。
さらに、2008年版(ISO9001)、2004年版(ISO14001)との違いも紹介します!

https://hata-web.com/wp/?p=4992&type=seminer

●建設業新入社員育成2ヶ月コース(新入社員対象)
2017年4月~ 名古屋開催

ico_training1

●若手施工管理技術者育成3ヶ月コース(経験2~7年程度の方対象)
2017年4月~ 名古屋開催

若手施工管理技術者(入社2~7年)育成 3か月コース【2019年度】

●現場代理人育成6ヶ月コース(経験10年程度の方対象)
2017年5月~ 名古屋開催
https://hata-web.com/wp/?p=319&type=seminer

●工事部課長育成3ヶ月コース(経験20年程度の工事部課長または候補者対象)
2017年6月~ 名古屋開催

工事部課長育成3か月コース【2019年度】

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

ハタ コンサルタント株式会社は12月28日が仕事納めです。
社員数が増えて、事務所がやや手狭になって
きたせいもあり、書類であふれかえっています。
2016年のゴミとほこりをきれいにして
気持ちよく2017年を迎えます。

____________________
【無料ノウハウ集提供中】
本メルマガ読者に限定で、建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
●業績アップ手法
【効果的な新卒採用の方法】
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減5つのポイント】
【建設業の業績倍増戦略】
【儲かるISOの構築方法】
【WEBを活用して業績向上】
【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】
●仕事の質を上げる方法
【朝礼でうまく発言するコツ】
【現場代理人に必要な雑談力】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how/

●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら
https://hata-web.com/wp/?type=blog

●YouTube番組「Hata Channel」はこちら
http://www.youtube.com/user/hatacon919

●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/company/staff_furuhata.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル
【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■