建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 941【最新技術】「コンクリートのひび割れ防止」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2017年5月12日 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「最新工法をチェックしよう」 ************************************************** 安全大会応援キャンペーンを実施しています メルマガ読者限定で、対象商品20%OFF 対象商品4点全てが入ったセットはなんと50%OFFです 対象商品 DVD「建設業で働く人のための腰痛予防体操」 DVD「本音と建前の中で本当の安全を作る」 DVD「ちょっとした意識で円滑なコミュニケーションが生まれ企業の安全確保へ」 DVD「なぜヒューマンエラーがなくならないのか」 DVD「目で見て分かる 建設の基本技能」 こちらよりお申し込みください https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_71/index.do 安全大会講師依頼も受け付けています 詳しくはこちらです http://hata.re-tra.com/wp/?p=6594 では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「コンクリートのひび割れ防止」 ●現場代理人育成6ヶ月コース(経験10年程度の方対象) 2017年5月~ 名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=319&type=seminer ************************************************** 今回は2つの最新工法を紹介します。 大成建設は、鉄筋コンクリート構造物の主筋の一部を ケーブル上のCFRP(炭素繊維強化プラスチック)や 細いステンレス鉄筋で置き換え、 曲げひび割れ幅を抑制する工法を開発しました。 この工法はボックスカルバートのように常に土水圧を 受ける地下構造物の耐久性向上に役立ちます。 土水圧によって生じる曲げひび割れの幅が設計時の許容値を超えると、 躯体に水分などが侵入して鉄筋の腐食を招きます。 開発した工法は、主筋とコンクリート表面の間に細くて 耐食性が高いステンレス鉄筋やCFRPのケーブルを配置し、 ひび割れ幅を小さくします。 主筋の段数や量が減らせるので、コスト削減につながります。 土木・建築の両分野で活用できます。 http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2017/1439241139887.html 鹿島建設は海底シールドトンネルに CIM(コンストラクション・インフォメーション・モデリング)を導入し、 施工記録や地盤情報などを視覚的に表すことで、 品質と安全を強化しました。 CIMの導入で、シールド機やセグメントなどの位置情報だけでなく、 地盤情報も可視化しました。 さらに、深浅測量で得た海底面の高さを三次元データに 取り組むことで、施工時の土かぶりを随時、把握することができます。 シールド機の向きを変えながら掘進する必要がある場合、 セグメントとスキンプレートが接触し、 セグメントにひび割れなどの損傷が生じるおそれがあります。 CIMの活用で、テールクリアランスを常に把握することができ、 確実に施工できるようになります。 http://www.kajima.co.jp/news/press/201702/22c1-j.htm ************【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ●現場代理人育成6ヶ月コース(経験10年程度の方対象) 2017年5月~ 名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=319&type=seminer ●工事部課長育成3ヶ月コース(経験20年程度の工事部課長または候補者対象) 2017年6月~ 名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=2166&type=seminer ●専門工事会社現場管理者、職長育成3ヶ月コース 2017年5月~ 名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=8651&type=seminer ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 自衛隊除隊者を建設業で採用する動きが 広まっています。 自衛隊は20歳代で辞める人が多いため 建設業で広く受け入れたいと思っています 9月ころが採用試験の時期となります 詳しくは追ってお知らせします ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】 本メルマガ読者に限定で、建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00