建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 997【建設技術】「ブルドーザーの作業手順もAIが考える」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2017年11月7日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_5/index.do?s=175 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「建設業でもAI」 ************************************************** 11月限定で年末年始「無事故の年末、明るい正月」 セールを実施します。 11月限定で安全大会や 安全衛生委員会、災害防止協議会などで 使用できる安全啓蒙DVDが10%OFFとなります。 さらに対象商品4点が入ったセットは20%OFF! DVD「建設業で働く人のための腰痛予防体操」 DVD「本音と建前の中で本当の安全を作る」 DVD「ちょっとした意識で円滑なコミュニケーションが生まれ   企業の安全確保へ」 DVD「なぜヒューマンエラーがなくならないのか」 の4本が対象です。 ちなみに人気1位は DVD「建設業で働く人のための腰痛予防体操」 です。 建設業では腰痛持ちの方が多いのですね キャンペーンの詳細はこちらです https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_71/index.do セール期間は2017年11月30日までです 安全講話、講師派遣も対応可能です。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=6594 では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「ブルドーザーの作業手順もAIが考える」 ★2017年12月例会 12月8日(金) 「人にやさしい建設会社とは」 法政大学教授 坂本光司先生
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2017年12月例会
************************************************** 鹿島は、自動化施工技術の「A4CSEL(クワッドアクセル)」の 開発を加速させる一環で、神奈川県小田原市内に 「西湘実験フィールド」を整備しました。 ブルドーザーやダンプカーなどを無人で自動運転する際に、 施工や運動制御の精度を向上させるだけでなく、 人工知能(AI)を使って建機の作業手順の最適化を目指します。 人間が立案した作業計画に従って、 マシンコントロールやGNSS(GPSなどの衛星を用いた測位システムの総称)などの 技術を駆使し、建機が自律的に作業しました。 9月に実施したデモンストレーションでは、 ブルドーザーと振動ローラー、ダンプトラックの3台の建機を 無人で自動運転し、50m3の土砂を敷きならしました。 各建機同士が接触する心配はなく、かかった時間は約10分でした 振動ローラーによる締め固めは全体の3分の1程度に収まり、 熟練オペレーターと比べても遜色ありません。 3台の建機の動きは1人のオペレーターが管理しています。 タブレット端末を持って50m以上離れた場所から見守りました。 建機が事前に設定したプログラム通りに動いているか否かを 確認するだけです。 鹿島は建機の自動化に当たり、何人かの熟達技能者の運転を記録して パターンを解析しました。 「職人であれば臨機応変に作業でき、 時間を駆ければいくらでも丁寧に施工できます。 自動運転では決められたレベル以上のことはできないので、 その枠内で精度と合理化の最大化を目指している」 と話します。 AIを活用した自動化技術は今後ますます 進展しそうです。 参考文献:日経コンストラクション2017.10.20 参考ウェブサイト: http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntncrd/15/171023/112200015/ ************【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★原価低減実践セミナー 名古屋開催 11月17日(金) http://hata.re-tra.com/wp/?p=8090&type=seminer ★「建設業の働き方改革セミナー  ~社員の幸せと会社の繁栄を両立させる仕組みを作る~」 大阪開催 11月22日(水)13:00~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=8912 ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 東京開催 2018年1月25日(木)~1月26日(金) 大阪開催 2018年4月17日(火)~4月18日(水) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設業 内定者セミナー ~現場で働く不安を”楽しみ”に変える~ 名古屋開催2018年2月22日(木) 10:00~16:00 大阪開催 2018年2月16日(金) 10:00~16:00 東京開催 2018年2月26日(月) 10:00~16:00 内定者が建設会社で働く心構えと建設業の概要を理解し、 スムーズに、安心して入社できるようにすることを目的としたセミナーです! http://hata.re-tra.com/wp/?p=9221&type=seminer ★建設業 新入社員を迎える上司セミナー ~こうすれば新入社員が定着する~ 名古屋開催 2018年3月22日(木) 10:00~17:00 大阪開催 2018年3月23日(金) 10:00~17:00 東京開催 2018年3月20日(火) 10:00~17:00 「新入社員が定着しない」「久しぶりに新入社員を採用した」 「育て方や接し方がわからない」・・・等のお悩みを持つ 新入社員の上司となる方のためのセミナーです。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=9307&type=seminer ★建設業の新入社員育成2ヶ月コース 名古屋開催 2018年4月3日(火)~11月20日(金) 大阪開催 2018年4月9日(月)~11月22日(木) 東京開催 2018年4月5日(木)~11月21日(水) 新入社員が早い段階で建設業に慣れ 即戦力に育てるセミナーです。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=287&type=seminer ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★2017年12月例会 12月8日(金) 「人にやさしい建設会社とは」 法政大学教授 坂本光司先生
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2017年12月例会
★2018年2月例会 2018年2月23日(金) 「不思議な会社」に不思議なんてない 島根電工 社長 荒木 恭司様 ★2018年4月例会 2018年4月13日(金) 「人を動かすリーダーシップ論」 福島正伸様 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 来年4月には、建設業界に多くの新卒者が入る ようです。 若者が建設業を変えてくれることを 期待します 内定者の不安を期待に変える研修を開催します ぜひご活用下さい ★建設業 内定者セミナー ~現場で働く不安を”楽しみ”に変える~ 名古屋開催2018年2月22日(木) 10:00~16:00 大阪開催 2018年2月16日(金) 10:00~16:00 東京開催 2018年2月26日(月) 10:00~16:00 内定者が建設会社で働く心構えと建設業の概要を理解し、 スムーズに、安心して入社できるようにすることを目的としたセミナーです! http://hata.re-tra.com/wp/?p=9221&type=seminer ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】 本メルマガ読者に限定で、建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00