建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1132【建設技術】「コロンビア戦のハーフタイムに何があったのか」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年6月28日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_5/index.do?s=175 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「2018年のハーフタイム」 ************************************************** ◆現場代理人 原価低減力・交渉力強化2日間コース 現場代理人が身につけるべき2つの要素である 原価低減力、交渉力を2日間で高めます。 私降籏が講師をつとめます。 初日は12時開始なので遠方の方も参加しやすいです。 東京開催 2018年10月2日(火)~3日(水) 名古屋開催 2018年10月24日(水)~25日(木) 大阪開催 2018年10月15日(月)~16日(火) http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425&type=seminer ************************************************** 昨年来執筆をしてまいりました 新著「今すぐできる建設業の工期短縮」(日経BP社) 発売中です。 工程管理の基本から工期短縮戦略まで記載しました。 詳しくは以下です。 http://amzn.asia/iuGiIMJ では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「コロンビア戦のハーフタイムに何があったのか」 ************************************************* ワールドカップサッカーにて日本チームが活躍しています 特にコロンビア戦はすばらしい内容でした。 コロンビア戦の勝利は、「ハーフタイム」にあったと サッカーライター 清水英斗氏が書いています。 「コロンビア戦で勝利のカギを握ったのは、 ハーフタイムの修正だった。 前半3分にMFカルロス・サンチェスが退場し、さらにPKで 1点を先制した日本代表だが、その後は手にした 数的優位を生かせなかった。 前半のシュート数は、両チームともに5本、枠内シュートも同じく3本。 ポゼッション率は日本が49%とやや下回り、11人対10人 ながらスタッツ上は互角の勝負を演じてしまった。 39分にフアン・キンテーロのフリーキックで同点ゴールを許し、 1-1で前半を終えたのは、正当なスコアと言える。 しかし、後半にロッカールームから出てきた日本は、 見違えるようだった。 45~60分のポゼッション率は72%、60~75分は69%、 2-1と再びリードした後の75分~試合終了の時間帯も ポゼッション率61%とボールを握り、圧倒的に試合を支配している。 では、ハーフタイムに何があったのか。 そのポイントは、右サイドバックに入った酒井宏樹の ポジショニングにあった。 1-1と追いつかれ、戻ってきたロッカールームで、 手倉森誠コーチから酒井宏と原口元気に修正点が 与えられたそうだ。」 齋藤孝さんは『人生後半の幸福論』(光文社新書)にて 強豪チームの強さの秘訣、いい監督の力量がどこで 出るかというと、ハーフタイムでの戦略の立て直し方だと 言われています。 前半の戦いぶりを見て、いいところ、よくないところを 冷静に分析し、後半の戦い方を考え直す。 調整力に長けた監督は、ハーフタイムに選手に的確な 指示を与え、効果的な選手交代を行います。 前半が絶好調だったからといって、後半もそのままの 勢いでいけるかというと、なかなかそうはいきません。 ちょっとしたことで一気に流れが変わることもあります。 前半とは打って変わった健闘ぶりを見せて、 大逆転が起こることもあります。 最後に笑顔になれるのは、「ハーフタイム力」の しっかりしているチームです。 工事においても、中間地点で「ハーフタイム」をもうけ 施工計画の見直しをする必要があるかもしれません。 さらには、午前中が終わると、お昼休みという「ハーフタイム」 にて午後の施工方法を見直すことも重要です。 1月からはじまった2018年は明後日6月30日で 「ハーフタイム」です。 残りの6ヶ月間を充実して送るためにも、今週末は 「ハーフタイム」の時間をとり、2018年後半の過ごし方を 見直すとよいでしょう。 さて本日はW杯日本対ポーランド戦。 どんな戦いを見せてくれるでしょうか。 ハーフタイムにも注目です。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 名古屋開催 7月4日(水)~7月5日(木)       10月4日(木)~10月5日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設ICTセミナー 建設ICTを実際にドローンやマシンガイダンス マシンコントロールの実物を見ながら学びます。 7月20日(金)名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=8042&type=seminer ★建設業働き方改革セミナー 建設業に独特の働き方改革の実践事例を紹介します。 8月8日(水)東京開催 8月9日(木)名古屋開催 8月10日(金)大阪開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=8912&type=seminer ★新入社員から現場代理人、工事部課長まで 2日間で鍛えます。 ◆新入社員 工程・原価・品質管理基礎 強化2日間コース 東京開催 2018年10月16日(火)~17日(水) 名古屋開催 2018年8月28日(火)~29日(水) 大阪開催 2018年7月31日(火)~8月1日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=10212&type=seminer ◆若手施工管理技術者 工程・原価管理力、資格取得力 強化2日間コース 東京開催 2018年9月4日(火)、5日(水) 名古屋開催 2018年9月20日(木)、21日(金) 大阪開催 2018年10月2日(火)、3日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=4796&type=seminer ◆現場代理人 原価低減力・交渉力強化2日間コース 東京開催 2018年10月2日(火)~3日(水) 名古屋開催 2018年10月24日(水)~25日(木) 大阪開催 2018年10月15日(月)~16日(火) http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425&type=seminer ◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース 東京開催 2018年11月6日(火)~7日(水) 名古屋開催 2018年11月8日(木)~9日(金) 大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=2983&type=seminer ◆ 専門工事会社現場管理者、職長 原価・工程管理、コミュニケーション力 強化コース  東京開催 2018年11月14日(水) 9:30~17:00 名古屋開催 2018年11月15日(木) 9:30~17:00 大阪開催 2018年11月21日(水) 9:30~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10221&type=seminer ★ISO推進フォーラム 売れるホームページ運営のための、 絶対に必要な基礎知識講座 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10533 ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★8月例会 8月30日(木) 講演 白駒妃登美様 博多の歴女の登壇です。
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2018年8月例会
************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 「万引き家族」「空飛ぶタイヤ」など 興味ある映画が多く放映されています。 今週末はいずれかの映画を鑑賞しようと思っています。 ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00