建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1147【建設技術】「勢いある人やものに触れよう」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年7月25日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_5/index.do?s=175 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「建設ICTに取り組む理由」 ************************************************** ★「建設技能講師養成セミナー」 を東京、兵庫で開催します。 全国的に技能者不足が顕著です。 また若い技能者がすぐに辞めてしまうことも問題です。 それらを解決するための方策として「技能講師」を 養成する講座を開催します。 技能をうまく教えることで 一日でも早く一人前の職人に養成することが目的です。 相手が理解し行動できる指導法を体得できます 知識、技能、経験を伝える技術を学べます 型枠、鉄筋、左官など全工種に対応。 【関西会場】2018年9月22日(土)~23日(日)  【関東会場】2018年12月1日(土)~2日(日) 詳しくはこちらです。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10705 では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「勢いある人やものに触れよう」 ************************************************* 「勢い」は大切です。 「勢い」あるものに触れていると、自分も「勢い」を 得ることができます。 たとえば、ベストセラーになっている本があります。 ベストセラーになる本が必ずしも、自分の興味と 重なるとは限りません。 しかし、同じ読むなら自分の運のためにも ベストセラーを読んだほうがいいでしょう。 ベストセラーには「勢い」がありますので 触れることで自分に運やツキを呼ぶことができるでしょう。 同じように、テレビ番組、ラジオ番組、映画なども 運のいいものを中心に選んだほうがいいといえるでしょう。 食堂を選ぶにも、そんな基準は役に立ちます。 はやっている店には味やサービスにそれなりの 理由があります。 今、建設業界では、「建設ICT」「i-Construction」 に「勢い」があります。 私はICTに関するセミナーを行う機会が多いのですが とても興味を示し、すぐに活用する人がいる反面 新しいことに抵抗を示し、毛嫌いする人もいます。 「今までのやり方の方が効率が良い」 「私はITに弱いのでわからない」 「会社が許可してくれないだろう」 「使い方をマスターするのに時間がかかる」 等の理由です。 人気のあるものは、人にも物にも会社にも店にも 「今」の情報がたくさん詰まっています。 その分だけチャンスも集まっているのです。 それに触れていれば、自分の運にも勢いがつくのです。 ですから少々取っつきにくくても、はやりのICT技術には 取り組むべきです。 また、ツキを呼ぶには、今ツイている人と付き合う方が いいともいいいます。 今ツイている人は、ワクワクして、勢いがあります。 一緒にいれば自分も気分がよくなり、ワクワクしてきます。 工事成績がいつも高い人 営業成績が良い人 業績のよい会社の経営者 このような人たちとつきあうだけで、「ツキ」が 訪れます。 はやっているもの、ツイテいる人と接していたいものです。 『運を強くする心の法則』竹内一郎著 (PHP文庫)を一部参考にしました。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★建設業働き方改革セミナー 建設業に独特の働き方改革の実践事例を紹介します。 8月8日(水)東京開催 8月9日(木)名古屋開催 8月10日(金)大阪開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=8912&type=seminer ★新入社員から現場代理人、工事部課長まで 2日間で鍛えます。 ◆新入社員 工程・原価・品質管理基礎 強化2日間コース 東京開催 2018年10月16日(火)~17日(水) 名古屋開催 2018年8月28日(火)~29日(水) 大阪開催 2018年7月31日(火)~8月1日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=10212&type=seminer ◆若手施工管理技術者 工程・原価管理力、資格取得力 強化2日間コース 東京開催 2018年9月4日(火)、5日(水) 名古屋開催 2018年9月20日(木)、21日(金) 大阪開催 2018年10月2日(火)、3日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=4796&type=seminer ◆現場代理人 原価低減力・交渉力強化2日間コース 東京開催 2018年10月2日(火)~3日(水) 名古屋開催 2018年10月24日(水)~25日(木) 大阪開催 2018年10月15日(月)~16日(火) http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425&type=seminer ◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース 東京開催 2018年11月6日(火)~7日(水) 名古屋開催 2018年11月8日(木)~9日(金) 大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=2983&type=seminer ◆ 専門工事会社現場管理者、職長 原価・工程管理、コミュニケーション力 強化コース  東京開催 2018年11月14日(水) 9:30~17:00 名古屋開催 2018年11月15日(木) 9:30~17:00 大阪開催 2018年11月21日(水) 9:30~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10221&type=seminer ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 名古屋開催 10月4日(木)~10月5日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★ISO推進フォーラム 売れるホームページ運営のための、 絶対に必要な基礎知識講座 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10533 ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★8月例会 8月30日(木) 講演 白駒妃登美様 博多の歴女の登壇です。
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2018年8月例会
★10月例会 10月23日(火) 講演 佐藤義典様 「建設業の『売れる会社のすごい仕組み』」 ★12月例会 12月4日(火) 講演 平林良人様 「リスクマネジメントで建設業の品質、安全を守る」 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 昨日から「工事部課長育成3ヶ月コース」を 開催しています。 今回のテーマは「工事部門経営計画」。 顧客満足が上がり、利益が増える経営計画を 作成することができるようノウハウを伝授します。 ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00