建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1148【建設技術】「人を大切にするブルーシートメーカ-」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年7月26日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_5/index.do?s=175 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「高品質高価格」 ************************************************** 『建設業が環境を守る~このままだと地球がダメになる本当の理由~』DVD 今は、建設業も環境対策が求められる時代です。 企業が環境への配慮をしていないことで、大きな問題に 発展することがあります。 また、環境対策をすることで利益を上げることができます。 「なぜ環境に配慮しなければならないのか分からない」 「従業員が環境対策に対して意欲的でない」 「環境対策で利益を出したいが、どうしたらいいのか分からない」 環境に関心のない人にこそ知っていただきたい内容です。 本DVDは、地球温暖化がもたらす深刻な被害を分かりやすく説明します。 また、建設現場での作業がどれだけ環境に影響しているかを 具体的に取り上げます。 そして、環境問題をいかにして解決するか、建設業のなすべきことを 解説します。 さらにISO14001を取得することの意義をわかりやすくお伝えします。 建設業が環境問題を知り、共有することで、利益を上げながら 地域貢献することができます。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10695 では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「人を大切にするブルーシートメーカ-」 ************************************************* 工事量、そして自然災害が増えていることもあり 工事用ブルーシートの需要が伸びています。 ブルーシート国内最大手が岡山県倉敷市に本社を置く萩原工業です。 プロのニーズに応える高品質・高機能にこだわることで 価格競争と一線を画しています。 ホームセンターに行くと、12畳相当のブルーシートが 600円程度で手に入ります。多くは中国製です。 一方、萩原工業の製品は4800円程度と、 価格差は実に8倍です。 それでも現場を預かる建設会社の多くは 萩原工業製を選びます。 中国製に多い汎用品では、強度や耐久性に難があるためです。 樹脂シートは「フラットヤーン」と呼ばれるフィルム状の 平らなひもを織って「布」にし、樹脂をコーティング してつくります。 フラットヤーンから一貫して手掛ける生産体制が同社の強みです。 用途に応じてフラットヤーンの素材を使い分け、 添加剤の種類や織り方も変えます。 防音性や通気性、難燃性といったニーズは現場ごとに異なるため、 品ぞろえは約400種類に及びます。 2018年同社は「日本でいちばん大切な会社大賞」経済産業大臣賞 を受賞しました。 受賞理由は次のとおりです (1)創業から上場企業となった今日まで、業績ではなく 社員の雇用と生活を第一に、どんな厳しい時代であっても、 社員のリストラをしない経営姿勢 (2)正社員比率が86.9%と特別な理由がない限り、全社員を 生活が安定する正社員として雇用 (3)トップの部屋にはその社員の関するメモが入った全社員の 顔写真があるばかりか、社員の誕生日には、全社員にトップの メッセージカードを添えたバームクーヘンをプレゼント (4)「おもしれ―、直ぐやってみゆう・・」の創業者精神が健在 (5)社員1人当たりの月間所定外労働時間は7時間程度 つまり人を大切にするメーカーが 人を大切にするブルーシートを作っているということです。 7月12日日本経済新聞を一部参考にしました。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★建設業働き方改革セミナー 建設業に独特の働き方改革の実践事例を紹介します。 8月8日(水)東京開催 8月9日(木)名古屋開催 8月10日(金)大阪開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=8912&type=seminer ★新入社員から現場代理人、工事部課長まで 2日間で鍛えます。 ◆新入社員 工程・原価・品質管理基礎 強化2日間コース 東京開催 2018年10月16日(火)~17日(水) 名古屋開催 2018年8月28日(火)~29日(水) 大阪開催 2018年7月31日(火)~8月1日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=10212&type=seminer ◆若手施工管理技術者 工程・原価管理力、資格取得力 強化2日間コース 東京開催 2018年9月4日(火)、5日(水) 名古屋開催 2018年9月20日(木)、21日(金) 大阪開催 2018年10月2日(火)、3日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=4796&type=seminer ◆現場代理人 原価低減力・交渉力強化2日間コース 東京開催 2018年10月2日(火)~3日(水) 名古屋開催 2018年10月24日(水)~25日(木) 大阪開催 2018年10月15日(月)~16日(火) http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425&type=seminer ◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース 東京開催 2018年11月6日(火)~7日(水) 名古屋開催 2018年11月8日(木)~9日(金) 大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=2983&type=seminer ◆ 専門工事会社現場管理者、職長 原価・工程管理、コミュニケーション力 強化コース  東京開催 2018年11月14日(水) 9:30~17:00 名古屋開催 2018年11月15日(木) 9:30~17:00 大阪開催 2018年11月21日(水) 9:30~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10221&type=seminer ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 名古屋開催 10月4日(木)~10月5日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★ISO推進フォーラム 売れるホームページ運営のための、 絶対に必要な基礎知識講座 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10533 ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★8月例会 8月30日(木) 講演 白駒妃登美様 博多の歴女の登壇です。
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2018年8月例会
★10月例会 10月23日(火) 講演 佐藤義典様 「建設業の『売れる会社のすごい仕組み』」 ★12月例会 12月4日(火) 講演 平林良人様 「リスクマネジメントで建設業の品質、安全を守る」 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 猛暑が続く中、ある専門工事会社では 作業終了後、病院で社員に点滴を打たせています。 生理食塩水にビタミンを混ぜたものです。 体調がすぐれない方はもちろん、 疲労がたまっている人も打つそうです。 点滴を打った社員さんは、体調がよくなる、 夜ぐっすり眠れる、等とても喜んでいます。 1回4000円程度かかりますが、保険が使えると 3割負担ですし、なにより作業効率が上がったり 体調不良で休むことがなくなることを考えると 安いものです、と社長はおっしゃいます。 ぜひお試し下さい。 ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00