建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1202【建設技術】「20%の才能、30%の努力、50%の運」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年10月25日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「運に味方される生き方」 ************************************************** 「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 技術提案で高評価を得るための研修を 東京にて開催します 技術提案書執筆担当者はもちろん 査読をされる方にも役立つ内容です 東京開催 2019年1月24日(木)~1月25日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです 講師は私降籏です。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「20%の才能、30%の努力、50%の運」 ************************************************* ゴルゴ30で有名なさいとう・たかをさんは 次のように言われています。 「私は仕事についてすべて計算ずくで行うが、ヒット作品と いうものはだいたい苦労に比例しない。 悩んで、悩んで、悩み抜いて考えてつくった作品があまり 売れなかったり、ふとした瞬間に閃(ひらめ)いたキャラクター がヒットしたりする。 この仕事についていえば、私は20%の才能と、30%の努力と、 50%の運だと思っている。」 さいとう・たかをさんのような著名な漫画家でも 才能は20%で、それ以外の要素が80%だと言っています。 才能があってもプロ意識を持たずに努力をしなければやはり 運をつかむことはできません。 才能もあって、努力をして、それでも運をつかめなければ 成功できないというのです。 現在NHK大河ドラマ「西郷どん」で放送されている西郷隆盛は 2度の島流しにあっています。 藩主に逆らったという罪で 1度目は奄美大島、2度目は沖永良部島に島流しになりました。 しかし2度とも、復帰することができたのは ひと言で言って『西郷の持つ人間力』なのでしょう。 周りの人間の中に、西郷の反対者・讒言者(ざんげんしゃ)・ 妬み嫉み(ねたみそねみ)を持つ者などを押しのけて西郷を 支える者が出現します。 これは、西郷の日頃の私心無き行動にすべての原点があると 言います。 強烈に動く時代の流れのなかで、政治的に迷路にはまり込む たびに、西郷を引っ張り出す『西郷頼み』と言う”西郷待望論” が世論・公論として醸成されて行きます。 これを西郷隆盛は運が良かったと言う人もいるでしょう。 しかし、その運を引き寄せたのは私心なき行動やたゆまぬ努力 に裏付けされた人間力のたまものです。 ただ何もしていなくても運を呼ぶことはできません。 30%の努力が土台となって、さらに20%の才能があって、 50%の運を呼ぶことができるのです。 工事を担当する技術者であっても、とても運がいい人がいます。 どんなにたいへんな現場でも、また自然災害に見舞われた としても、なんとか工事をやりおえる人です。 そして、その人は「多くの人に助けられて私が運がいい」 と言われます。 上記の事例でいうと、「運」に味方されるような生き方を しているのでしょう。 20%の才能、30%の努力、50%の運を培いたいものです。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★教育・指導スペシャリスト養成講座 「もっと良いアドバイスができたはず」 「もっと親身に相談に乗ってあげたい」 「もっと結果を出させてあげたい」「もっと成果の出る研修を実施したい」 そう感じたことはないでしょうか? 20年かけて完成された降籏ノウハウを完全教授! 一流の教育・指導スペシャリストになるための講座です。 11月~3月 名古屋開催 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10871&type=seminer ★新入社員から現場代理人、工事部課長まで 2日間で鍛えます。 ◆現場代理人 原価低減力・交渉力強化2日間コース 名古屋開催 2018年10月24日(水)~25日(木) http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425&type=seminer ◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース 東京開催 2018年11月6日(火)~7日(水) 名古屋開催 2018年11月8日(木)~9日(金) 大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=2983&type=seminer ◆ 専門工事会社現場管理者、職長 原価・工程管理、 コミュニケーション力 強化コース   名古屋開催 2018年11月15日(木) 9:30~17:00 大阪開催 2018年11月21日(水) 9:30~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10221&type=seminer ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 東京開催 2019年1月24日(木)~1月25日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース 東京開催 2019年2月19日(火)~20日(水) 名古屋開催 2019年2月26日(火)~27日(水) 大阪開催 2019年3月5日(火)~6日(水) 新年度の必要能力一覧表、教育計画を2日間で完成させます。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10776&type=seminer ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★12月例会 12月4日(火) 講演 平林良人様 「リスクマネジメントで建設業の品質、安全を守る」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2018年12月例会
************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 昨日より「現場代理人育成2日間コース」を開催しています。 東は栃木、西は福岡から参集されて熱心に学ばれています。 ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00