社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1220【建設技術】「騒音クレームを防止する方法」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年11月20日

本メールマガジンの登録解除はこちらから。
http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon

お世話になっている皆様。
いつもありがとうございます。
ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。

**************************************************
今日の一言
「コミュニケーションで騒音を音に変える」
**************************************************

◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース

工事部長や課長に選任されても、実際に何をすれば
良いのか分からず、結局現場管理をしている人が多いです。
本研修では、建設会社工事部門の部長や課長が
本来すべきことのうち、人材育成計画と部門経営計画を
いかにして作成するかを学びます。

講師は私降籏です。

大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水)

工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース

では本日のメインコンテンツです。

*************************************************
「騒音クレームを防止する方法」
*************************************************

建設業の環境被害のトップは、騒音です。
工事に伴って発生する騒音が現場周辺の方々に伝わり
クレームとなります。
そのため、できるだけ音が出ないような工法を採用したり
音が出さないように現場で働く人たちが配慮しています。

一方、日本人は騒音に対して厳し過ぎるようにも思います。

子供がバスや電車で泣いていると、明らかに不愉快な表情を
浮かべる人がいます。
人が食べ物をクチャクチャとかむ音、人の息遣い、ヘッドホンの
漏れ音など特定の音に敏感になり、どうしても耐えられない
という人です。

保育園などの建築への反対運動や、現在ある保育所や幼稚園など
学校への苦情も増えているようです。
子どもの声を「騒音」ととらえると、少子化が進むのはやむを
えないようにも思います。

特に日本は、そうした「人の雑音」に対して、許容度が低いとこ
ろがあるように感じます。
たとえば海外では、公共交通機関内での携帯電話の使用に
目くじらを立てられることはありません。
狭い空間の中でも平気で大声で話し、お構いなしです。

さらに特殊なのがエレベーターです。
あの中での私語がマナー違反だということになったのは、ここ
十数年のことでしょうか。
最初は、会社の情報が社外の人に聞こえることが問題なので、
仕事の話はしないように、ということなのかと思っていたが、
私語そのものが、他人にとっては迷惑という解釈のようです。

ハタ コンサルタント株式会社では毎年、海外インターン生を
招いています。
昨年ブラジルからのインターン生は
「日本の電車やバスの中の静寂さに耐えられない」
と言っていました。
ブラジルでは、電車、バス、エレベーターでも賑やかに話して
いるそうです。

先日私が飛行機に乗っているとき、赤ちゃんが泣き出しました。
赤ちゃんを抱いているお母さんは困った様子で、
一所懸命あやしていましたが、それでも泣き止みません。
そんなとき、2席隣に座っていた高校生が
赤ちゃんに対して、「いないいないばあ」をしたのです
赤ちゃんは最初は不思議な顔をしていましたが、その後
泣き止み、笑い出しました。
機内が一気に穏やかな雰囲気になりました。

建設工事現場の騒音と、赤ちゃんの泣き声はもちろん異なりますが
どうしようもない「音」という意味では同じだと思います。
どうにもならない音でも、ちょっとしたコミュニケーションで
解決できるように思います。

エレベーター内やバス、電車の中で知らない人の声は雑音ですが
友人の声は必要な音です。
自分に無関係だと思う「音」は騒音ですが、
自分が使う道路を作るための「音」だと認識してもらえれば
気にならないのです。

近隣住民と良好な関係を築くことで、「騒音」や「雑音」を
「音」に変えることができます。

「日本人はいつから「雑音恐怖症」になったのか」
東洋経済オンライン
岡本 純子著を一部参考にしました。

***********【現在募集中の建設セミナー情報】****************
★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中

建設技術者を効果的に育成するための
キャリアップシステムを
本メールマガジンの読者に無料配付いたします。
興味がある方は、まずは以下をご覧下さい

https://hata-web.com/wp/?p=10113

★教育・指導スペシャリスト養成講座

「もっと良いアドバイスができたはず」
「もっと親身に相談に乗ってあげたい」
「もっと結果を出させてあげたい」「もっと成果の出る研修を実施したい」
そう感じたことはないでしょうか?
20年かけて完成された降籏ノウハウを完全教授!
一流の教育・指導スペシャリストになるための講座です。

11月~3月 名古屋開催
https://hata-web.com/wp/?p=10871&type=seminer

★新入社員から現場代理人、工事部課長まで
2日間で鍛えます。

◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース

大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水)

工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース

★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」

東京開催 2019年1月24日(木)~1月25日(金)

建設業、建設コンサルタント業に向けた
技術提案で高い評価を得るためのセミナーです

技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース

★建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース

東京開催 2019年2月19日(火)~20日(水)
名古屋開催 2019年2月26日(火)~27日(水)
大阪開催 2019年3月5日(火)~6日(水)

新年度の必要能力一覧表、教育計画を2日間で完成させます。

https://hata-web.com/wp/?p=10776&type=seminer

★新入社員育成2ヶ月コース

2019年4月入社予定の新入社員に向けた研修です。
建設会社に特化した内容ですので、すぐに現場で活かせます

https://hata-web.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/sinnyu2m.html

■建設業経営者向け講演会(名古屋開催)

建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。
興味ある方はお問い合せください。

★12月例会 12月4日(火)
講演 平林良人様(テクノファ 会長)
「リスクマネジメントで建設業の品質、安全を守る」
http://kk-c.net/kkc201812/

★2019年2月例会 2月14日(木)
講演 谷本有香様 (フォーブス 副編集長)
「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

日産自動車のゴーンさん逮捕のニュースが駆け巡っています。
ゴーンさんは日産自動車の救世主ですので
このような形で表舞台から消えてしまうのは残念です。
経営者は、より公私混同に気をつけないといけません。

____________________
【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、
建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。

無料ノウハウ集の目次です
●人材育成手法
【新入社員育成の秘訣】
【若手社員育成の秘訣】
【現場代理人育成の秘訣】
【工事部長・課長育成の秘訣】
●業績アップ手法
【効果的な新卒採用の方法】
【工事成績評定で80点を取る方法】
【技術提案で高い評価を得る方法】
【原価低減5つのポイント】
【建設業の業績倍増戦略】
【儲かるISOの構築方法】
【WEBを活用して業績向上】
【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】
●仕事の質を上げる方法
【朝礼でうまく発言するコツ】
【現場代理人に必要な雑談力】

下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら
「hatacon」
と入力してください。
https://hata-web.com/know-how/

●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら
https://hata-web.com/wp/?type=blog

●YouTube番組「Hata Channel」はこちら
http://www.youtube.com/user/hatacon919

●降籏 達生のプロフィールはこちら
https://hata-web.com/company/staff_furuhata.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生
【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル
【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406
【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689
【ホームページ】https://hata-web.com/
【作者に直接メールする】furuhata@hata-web.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■