建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1261【建設技術】「自分を『レア』な存在にしよう」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2019年1月28日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「何にお金を使うのか」 ************************************************** ★フルハーネス型安全帯 特別教育 高さが2メートル以上の箇所であって作業床を設けることが 困難なところにおいて、墜落制止用器具のうちフルハーネス型 のものを用いて行う作業に係る業務を行う方は特別教育の受講が 2月1日より必要となります。 ハタ コンサルタント株式会社では特別教育を実施できる有資格者 の講師を派遣しております。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/fullharness.html では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「自分を『レア』な存在にしよう」 ************************************************* 「この工種の工事は○○さんでないとできない」 「あのお客様は○○さんでないと対応できない」 「この厳しい工期、現場条件の工事は○○さんの出番だな」 などという施工管理技術者がどの会社にもいるものです。 建設業に関わる限りは、そんな技術者になりたいです。 ではどうすればそんな技術者になれるでしょうか。 それは「自分を『レア』な存在にする」ことでしょう。 そのためには、自分を自立させるためのお金の使い方をすることが 重要だと思います。 「おお、この人はこういう人なのか」と記憶に残るお金の使い方を する必要があるでしょう。 人に喜んでもらえるような知識だったり、スキルだったり、 趣味だったり、人脈を持つためにお金を使うのです。 例えばこんなお金の使い方はどうでしょう。 最新建設技術を見聞するために海外に行く サグラダファミリアを観るためスペイン・バルセロナに行く 技術士や建築士を受験するため受験講座に参加する 一流の人に出会うために高額のセミナーに参加する 異業種交流会に参加する 歌舞伎、能、ミュージカルを観に行く バックパックをかついで未知の場所を歩く このようにお金を使って、レアな自分を築くのです。 働き方改革が進み、今後有給休暇が取りやすくなることで 上記のような時間の使い方もしやすくなります。 そうすることで、様々なコミュニティの中での自分の賞味期限を長く 保つことができるでしょう。 『人生の教科書「おかねとしあわせ」』藤原和博著 (とくま文庫)を一部参考にしました。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者・技能者 人材採用、定着、育成、ISO 無料説明会 「人材を採用できない」「すぐに辞めてしまう」 「なかなか育たない」「ISOを活かせない」… そんなお悩みを解決します! 担当は降籏です。 【東京会場】 2019年2月8日(金) 19:00~21:00 2019年3月8日(金) 19:00~21:00 【名古屋会場】 2019年2月13日(水)19:00~21:00 2019年3月11日(月)19:00~21:00 【大阪会場】 2019年2月4日(月) 19:00~21:00 2019年3月12日(火) 19:00~21:00 【仙台会場】 2019年3月4日(月) 19:00~21:00 【横浜会場】 2019年2月20日(水) 19:00~21:00 【福岡会場】 2019年2月18日(月) 19:00~21:00 いずれの回も同じ内容です。 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/hataconsetsumeikai.html ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★フルハーネス型安全帯 特別教育 開催します http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/fullharness.html ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 【名古屋】2019年3月19日~20日、9月12日~13日 【大 阪】2019年5月21日~22日、12月3日~4日 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース 東京開催 2019年2月19日(火)~20日(水) 名古屋開催 2019年2月26日(火)~27日(水) 大阪開催 2019年3月5日(火)~6日(水) 新年度の必要能力一覧表、教育計画を2日間で完成させます。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10776&type=seminer ★ISO45001;2018 最新マニュアル 作成セミナー 労働安全衛生マネジメントシステムがISOになりました この機会にISOで現場の安全を守りましょう 2019年3月19日(火)名古屋開催 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/iso450012018.html ★新入社員育成2ヶ月コース 2019年4月入社予定の新入社員に向けた研修です。 建設会社に特化した内容ですので、すぐに現場で活かせます 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年4月~5月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/sinnyu2m.html ★新入社員実践型研修3日間コース 大宮、横浜、京都にて開催します http://hata.re-tra.com/open_seminar/3days/freshman2019.html ★若手施工管理技術者育成3ヶ月コース 入社5年程度の若手施工管理技術者を鍛えるコースです 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年5月~7月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/5-big-seminar/wakate27.html ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★2019年2月例会 2月14日(木) 講演 谷本有香様 (フォーブス 副編集長) 「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2019年2月例会
★2019年4月例会 4月18日(木) 講演 井上修様 (伊那食品工業 代表取締役) 「いい会社をつくりましょう」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2019年4月例会
************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 先週の各社の研修ではインフルエンザでお休みになる方が 目立ちました。 うがい、手洗い、マスク、そして寝るときに鼻にワセリンを 塗るのがよいようです。 万全の体制で今週も全国に伺います。 ___________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00