建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1280【建設技術】「貼るだけでコンクリートが高品質に」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2019年2月26日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「水中養生を現場にて」 ************************************************** ★ISO45001;2018 最新マニュアル 作成セミナー 労働安全衛生マネジメントシステムがISOになりました ISO9001やISO14001を取得している企業にとっては 規格の並びが同じになったため、取り組みやすい内容になりました この機会にISOで現場の安全を守りましょう 2019年3月19日(火) 名古屋開催 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/iso450012018.html では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「貼るだけでコンクリートが高品質に」 *************************************************  ユニチカ(大阪市)は、型枠を取り外した後の材齢初期の コンクリート表面に貼り付けておくだけで高品質になる湿潤 養生シート「アクアパック」を開発しました。 水道水を染み込ませたシートが、セメントの水和反応に必要な 水分を供給するとともに、湿潤状態を維持します。 水中養生したコンクリートと同等の強度や同等以上の緻密さを 得ることができます。 アクアパックの基本的な仕様は、幅95cm、長さ60cmの平判。 1枚当たりの重さは約60gです。 天然コットン繊維製の保水部と、ポリエステル製の非透水性 フィルムの2層構造になっています。 外面のフィルムが水分を閉じ込めるため、途中で水を補う必要 はありません。 保水部のコットンは、コンクリート表面の改質効果がある ケイ酸塩系水溶液を含浸後に、乾燥させたものです。 コンクリート表面との密着性が高くなるため、のりや樹脂など の接着剤は不要で、大型台風などの異常時を除き、風に飛ばさ れる心配はありません。 また、夏場に行った実証試験では、高い気温による養生効果 への悪影響は確認されませんでした。 現場の条件などにもよりますが、少なくとも1回以上は転用可能 です。 繰り返し使えば、使用済みシートの発生が減り、環境への負荷 を抑えられます。 アクアパックで養生したコンクリートは、水中養生と同等の 性能を持ちます。 転用しても効果は低下しません。 圧縮強度は水中養生と同等で、コンクリート中の水分の蒸発を 防ぐ封かん養生よりも約10%向上します。 コンクリート表面の透気係数は、封かん養生や水中養生よりも 小さく、緻密になることも分かっています。 コンクリート表面が緻密であれば、二酸化炭素や塩化物イオン の浸入を抑えられ、中性化や塩害などによる劣化が起こり にくくなります。  適用対象となるのは、トンネルなどを除く、一般的なコンク リート構造物。 鉛直面や下面など、養生スペースの確保や水の補給が困難な 場所に適します。  アクアパックは2019年6月に販売を開始する予定です。 ユニチカによると、転用を1回するものとして、一般的な封かん 養生に要するコストと同等程度を想定しています。 コンクリート保温、保湿養生シートというと「Qマット」 「保温エコシート」「アクアマット」がよく使われていますが 新たな選択肢が増えました。 今後の技術提案、創意工夫などにて検討の余地があると 思います。 詳細はこちらです http://www.unitika.co.jp/news/high-polymer/post_76.html 鍵尾 恭子著日経 xTECHを 参考にしました。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★「建設技術者キャリアアップシステム2019年版」無料提供中 施工管理技術者の年代ごと必要能力と育成方法を一覧表にしたも のを無料提供します。 教育計画作成の参考になります。 http://hata.re-tra.com/carrerup ★建設技術者・技能者 人材採用、定着、育成、ISO 無料説明会 「人材を採用できない」「すぐに辞めてしまう」 「なかなか育たない」「ISOを活かせない」… そんなお悩みを解決します! 担当は降籏です。 【東京会場】 2019年3月8日(金) 19:00~21:00 【名古屋会場】 2019年3月11日(月)19:00~21:00 【大阪会場】 2019年3月12日(火) 19:00~21:00 【仙台会場】 2019年3月4日(月) 19:00~21:00 いずれの回も同じ内容です。 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/hataconsetsumeikai.html ★建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース 大阪開催 2019年3月5日(火)~6日(水) 新年度の必要能力一覧表、教育計画を2日間で完成させます。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10776&type=seminer ★フルハーネス型安全帯 特別教育 開催します 現場や建設会社に講師を派遣します。 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/fullharness.html ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 【名古屋】2019年3月19日~20日、9月12日~13日 【大 阪】2019年5月21日~22日、12月3日~4日 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設業 新入社員・若手社員の育て方セミナー 【東 京】2019年4月23日(火) 【名古屋】2019年4月24日(水) 【大 阪】2019年4月25日(金) 対象者:2019年4月入社予定社員の先輩社員、上司、経営者、 経営幹部 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/sodatekata.html ★ISO45001;2018 最新マニュアル 作成セミナー 労働安全衛生マネジメントシステムがISOになりました この機会にISOで現場の安全を守りましょう 2019年3月19日(火)名古屋開催 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/iso450012018.html ★新入社員育成2ヶ月コース 2019年4月入社予定の新入社員に向けた研修です。 建設会社に特化した内容ですので、すぐに現場で活かせます 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年4月~5月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/sinnyu2m.html ★新入社員実践型研修3日間コース 大宮、横浜、京都にて開催します http://hata.re-tra.com/open_seminar/3days/freshman2019.html ★若手施工管理技術者育成3ヶ月コース 入社5年程度の若手施工管理技術者を鍛えるコースです 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年5月~7月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/5-big-seminar/wakate27.html ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★2019年4月例会 4月18日(木) 講演 井上修様 (伊那食品工業 代表取締役) 「いい会社をつくりましょう」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2019年4月例会
************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 昨日の昼食はウーバーイーツUber Eatsで注文しました。 スマホで注文すると約30分で届きました 少し離れたところにあり、出前もしていないお店なので、 このシステムは本当にありがたいです。 運搬をしていた方も、様々なお店の運送を行っているとの ことでした。 まだ運用している地域が限定されていますが、ぜひ一度 試してみて下さい。 ___________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00