建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1303【建設技術】「19年度公共事業予算15%増」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2019年4月4日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「維持管理が急務」 ************************************************** ************************************************* 「19年度公共事業予算15%増」 ************************************************* 公共事業費(一般会計分)に前年度比15・6%増の 6兆9099億円を計上した政府の2019年度当初予算が、 3月27日の参院本会議で可決、成立しました。 公共事業費は、10月の消費税率引き上げに伴う需要変動を 抑える「臨時・特別の措置」を上乗せしたことで、07年度以降 で最も高い水準を確保しました。 公共事業費は、当初予算では14年度から5年続けて6兆円弱で 推移していました。 財政再建に配慮してきたためです。  19年度当初予算の公共事業費は、通常分の6兆0596億円 に「臨時・特別の措置」で8503億円を上乗せし、総額 6兆9099億円(15・6%増)を確保しました。  公共事業費の大幅な増額は、西日本豪雨をはじめとする 昨夏の自然災害による被害を受けた「防災・減災、国土強靱 (きょうじん)化のための3か年緊急対策」を推進するための 措置です。 2月に成立した18年度第2次補正予算に続き、19年度当初予算 でも3年で7兆円に上る緊急対策の事業費を臨時・特別の措置 などで確保しました。  19年度当初予算案の省庁別の公共事業費は ▽国土交通省=5兆9662億円(15・1%増) ▽農林水産省=8166億円(19・1%増) ▽環境省=593億円(22・5%増) ▽内閣府=423億円(16・8%増) ▽厚生労働省=221億円(23・5%増) ▽経済産業省=31億円(47・6%増) となり、いずれも二桁の増加となります。 公共事業は利用の少ない道路の整備などが批判され、当初予算 では1997年度の9.8兆円をピークに縮小してきました。 西日本豪雨や北海道地震を受けて11月までに全国のインフラを 点検した結果、非常用電源の改修が必要な空港や、人命に危険 が及ぶ可能性のある河川が多く見つかっています。 国土交通省による2018年3月時点で73万カ所ある道路橋の25%、 1万1千カ所のトンネルのうち2割は建設から50年以上が たちます。 古くなったインフラの補修は避けられず、損傷が深刻になる前 に予防的な補修を実施しても、補修には今後30年で約195兆円 かかる見込み。 インフラ補修だけで、1年分の公共事業費がかかる計算です。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】*************** ★「建設技術者キャリアアップシステム2019年版」無料提供中 施工管理技術者の年代ごと必要能力と育成方法を一覧表にしたも のを無料提供します。 教育計画作成の参考になります。 http://hata.re-tra.com/carrerup ★フルハーネス型安全帯 特別教育 開催します 現場や建設会社に講師を派遣します。 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/fullharness.html ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 【大 阪】2019年5月21日~22日 【東 京】2019年7月10日~11日 【名古屋】2019年9月12日~13日 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設業 新入社員・若手社員の育て方セミナー 4月から新入生を迎える現場の上司や先輩 若手の育成に悩んでいるベテラン社員を対象にした 研修です。 【東 京】2019年4月23日(火) 【名古屋】2019年4月24日(水) 【大 阪】2019年4月25日(金) 対象者:2019年4月入社予定社員、若手社員の先輩社員、上司、 経営者、経営幹部 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/sodatekata.html ★新入社員実践型研修3日間コース 大宮、横浜、京都にて開催します http://hata.re-tra.com/open_seminar/3days/freshman2019.html ★若手施工管理技術者育成3ヶ月コース 入社5年程度の若手施工管理技術者を鍛えるコースです 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年5月~7月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/5-big-seminar/wakate27.html ★教育指導スペシャリスト養成講座 一流の 社内研修講師、技術指導者(技術書類)、現場指導者(OJT) を養成するための講座です。 東京開催 2019年5月~ http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/specialistseminer.html ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★2019年4月例会 4月18日(木) 講演 井上修様 (伊那食品工業 代表取締役) 「いい会社をつくりましょう」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2019年4月例会
★2019年6月例会 6月18日(火) 講演 建設業の事業承継/片付けの技術 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 本日は東京にて新入社員研修の前に、新入社員を受け入れる 建設会社の幹部研修を行いました。 どうすれば、新入社員が定着してくれるかについて 熱心に聴いていただきました。 ___________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00