社長ブログ

考えるまえに使ってみよう【がんばれ建設】NO 1354【建設技術】

*************************************************
【考えるまえに使ってみよう】
*************************************************

建設会社で経営幹部や現場代理人と話していると、創意工夫や
VE提案のアイデアがなかなか思いつかなくて困っている
という話しを良く聞きます。

また会社から、働き方改革で残業を減らして効率的に仕事を
する方法を考えよ、とも言われますが、まったくアイデアが
浮かびませんとも言われます。

アイデアを出す秘訣は、「考えているとき」にではなく、
「書いている最中」に浮かぶということです。
この法則は、人間が行う、ありとあらゆる領域の活動に当て
はまります。

たとえば、ある製品が市場に受け入れられるかどうかがわかるの
は、市場調査によってではなく、製品をつくって市場に出して
みてからです。

営業マンが完璧なセールストークができるようになるのは、
セールス方式の研究を通してではなく、話術を何度も磨きあげ、
数えきれないほど断られた経験があってこそです。

親は子育ての指南書を読むことによってではなく、日々自分の
子どもを育てながら教育者としての能力を育んでいきます。

音楽家は楽器の演奏方法を頭で考えるのではなく、実際に演奏
しながらその楽器の名手になっていきます。

頭の中で熟考しても、懐中電灯で照らす程度の範囲にしか考えは
およびませが、行動を起こせばサーチライトであたりを照らし
出したかのように、一気にいろいろなものが見えるようになります。

「事上磨錬(じじょうまれん)」(伝収録)という教えがあります。
中国、明の学者、王陽明の言葉です。
事上磨錬とは、実際の行動や実践活動を通して、知識や心、精神
を磨くことです。
実行の中にのみ、学問がある、と。

ICTがわからなければ、まずはスマホにアプリをインストール
してみることです。
クラウドサーバーなら「ドロップボックス」
テレビ会議なら「ZOOM」
現場管理システムなら「現場ノート」
電子小黒板なら「蔵衛門」や「フォトマネージャー」
スケジュール管理なら「Googleカレンダー」
これらは無料でかなり使えます。

その後、本格的なICT土工、ICT舗装、ICT地盤改良、さらには
BIM/CIMを導入しましょう。

また鉄筋自動結束システムや、コンクリート充填監視システムなど
現場改善のツールが様々登場しています。
考えるより前に、まずこれらを使ってみることから始めましょう。

『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を
送るための思考法』ロルフ・ドベリ著(サンマーク出版)を
一部参考にしました

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

昨日は静岡にいました。
リニア中央新幹線工事は、静岡工区のみ着工できていません。
大井川の水を守りながら、トンネルを掘れるよう知恵を
出し合ってもらいたいものです。