社長ブログ

前田建設工業、前田道路騒動に思う【がんばれ建設1488】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2020年2月18日 

 NO.1488

**************************************************
今日の一言
「技術営業の重要性」
*************************************************

前田道路が、筆頭株主の前田建設工業が発表した

TOB(株式公開買い付け)による子会社化に

反発を強めています。

私はこの状況の詳細はわかりません。

しかし、前田道路の業績のすばらしさや

他の建設会社とは異なる社風にいつも感心しています。

前田道路は道路舗装業界でNIPPOに次ぐ業界2位で、

19年3月期に600億円の現預金を抱え、

連結自己資本比率は71.6%と財務体質も優良です。

建設業の自己資本比率は30~40%の会社が多い中では

ずば抜けています。

これは前田道路の技術営業力の高さが支えています。

現場技術者は通常、与えられた工事を施工することが

仕事ですが、前田道路の技術社員は、技術営業をするのです。

例えば、舗装工事周辺のコンビニエンスストアを訪問して

駐車場工事を営業します。

また、雨天時には、地元建設会社を訪問します。

雨天時には、地元建設会社の社長や担当者が

在社していることが多いからです。

このことは、数年前に日経コンストラクション記事で知り、

何人もの前田道路の技術社員に直接話を聞きましたが、

皆さん、異口同音に技術営業の大切さを語られます。

また、アスファルト合材の製造販売にも強みがあります。

アスファルトプラント数が全国で約150カ所の

NIPPOと約100カ所の前田道がアスファルト合材市場で

それぞれ約2割のシェアをもっているのです。

私は、この事例を研修でよく話します。

技術者に対しては技術営業の大切さ、そして、

経営者に対しては時代の先を見て投資することの重要性です。

一方、前田建設工業がモデルとなった

映画「前田建設ファンタジー営業部」が上映中です。

前田建設工業の“ファンタジー営業部”の社員たちと、

彼らを支えた技術者たちが、 実際に試行錯誤と七転八倒を繰り返しながら

取り組んだ実話です。

業界のイメージアップにはとても効果的な企画です。

私にとっては大好きな両者ですので、

よい形で騒動が収束してほしいものです。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

昨日は、移動中に雪がチラチラ降っていました。

除雪を行う会社にとっては恵みの雪ですね。