壮大なアイデアを形にする「 畳み人」たれ【がんばれ建設1506】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2020年3月16日
NO.1506
**************************************************
今日の一言
「畳み人は実践者」
*************************************************
仕事を進める上では、大風呂敷を広げる「広げ人」と、
それを形にする「畳(たた)み人」がいます。
「こんな建物を建てたい」
という発注者のアイデアを形にするのは設計者であり、施工者です。
「こんな施工計画で施工したい」
という施工管理技術者の図面を、実際に施工するのは技能者です。
広げ人が仕事のアイデアをゼロから生み出す「0→1の人」だとすれば、
畳み人はその1を10 にも100にもする仕事です。
具体的には、アイデアを出す広げ人の近くで
一緒 にアイデアを組み立て、実行するためのあらゆる戦略を練り、
チームを組成し育て、社内外の根回しもして、
その事業全体を牽引し成功に導くのが畳み人の役割です。
世間は、
「アイデアを生み出した人がすばらしい」
と、広げ人ばかり評価される風潮があります。
しかし、現場でそのアイデアをきちんと形にして
品質、原価、工程、安全、環境を守りながら
実際に作り上げる実務者である畳み人をすばらしいと考えています。
リーダーや社長は時として大風呂敷を広げます。
しかし、それを実行する人材がいないところでは、
そのアイデアは永久に日の目を見ません。
そのアイデアを実行するときに必要なのが、
今までにやったことのない技術や、仕組みや、テクニックです。
ちょっとした仕組みやテクニックがわかっただけで、
行き詰まった案件が大きく進む、なんてことはざらにあります。
そのため、自分が今持っていないスキルや知識を、
身につけることはとても大事です。
それは、たとえば、人から頼まれてやった新しいことや、
無茶振りされた難しい仕事の経験によって得られます。
手前味噌になりますが、ハタ コンサルタント株式会社の話を
一つご紹介します。
昨今の新型コロナウイルス騒動で、外部に出かけにくくなり、
困っているという話を私が耳にしました。
そこで、ハタ コンサルタント株式会社にある既存のDVD教材を
レンタルしようと思いつきました。
今まで、DVD販売事業を行っていましたが
レンタル事業は初めてのことです。
そんな私の無茶振りをかなえてくれたのが
当社のKさんでした。
おそくまで残業しているな、と思っていたら、
私が話をしてから数時間後、DVDレンタルのためのホームページや
管理システムが完成していました。
これぞ「畳み人」の仕事だと感銘しました。
そんな彼女が仕上げたDVDレンタルが以下でご覧になれます。
4月14日(火)まで特別に無料レンタルいたします。
「畳み人」という技を身につけたいものです。
『「畳み人」という選択』設楽悠介著
(プレジデント社)を一部参考にしました。
*************************************************
【編集後記】
*************************************************
新型コロナウイルス騒ぎを契機に、
急速に社内のIT化を進めています。
本日も、IT会社が来社して、その説明会をしています。
日々勉強ですね。