社長ブログ

工事評価、技術提案点数が高い人のコミュニケーションの特徴とは【がんばれ建設1571】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2020年6月24日
NO1571

**************************************************
今日の一言
「難しさを知る」
*************************************************

工事成績や顧客満足が高い人は、その多くが、

口頭によるコミュニケーション能力が高いです。

また、評価される技術提案や創意工夫提案を作成できる人は、

文章によるコミュニケーション能力が高いです。

では、コミュニケーション能力が高いとはどういうことでしょうか。

それは「コミュニケーションの難しさを知っている」ことです。

つまり、自分が伝えようとしていることは、

相手に正確に理解されていないかもしれない、

相手が自分に伝えようとしていることを、

自分は正確に理解していないかもしれない、

と考えることが重要です。

例えば、相手にメールを送ったとしても、

届いていないかもしれませんし、

届いていても読んでいないかもしれませんし、

読んでいたとしても理解していないかもしれません。

ですから、メールを送ったから必ず電話にて確認をするのです。

相手から口頭にて指示されたことを、

自分は理解していないかもしれないと思うと、

「先ほど口頭で指示をされた件、・・・・でよろしいですか」

とメールにて確認をするのです。

文章によるコミュニケーションに際しても、

できるだけわかりやすい表現を使うようにしましょう。

英語を使わず日本語を使うのがよいです。

アジェンダ→議事録

リスケ→日程変更

ノウハウ→知識

漢語を使わず、和語を使うのがよいです。

錯綜→入り交じる

輻輳→混み合う

躊躇→ためらう

現在、他業種から建設業界に入職している人が増えています。

また、外国人技能実習生、技術者も増えてきました。

ますます、コミュニケーションの難しさを知って相手に伝えたり、

受け取ったりすることが重要です。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

本日は新幹線で移動しています。

1ヶ月前に比べるとかなり乗客が増えましたが

それでも3ヶ月前に比べると半分以下です。

安全に気をつけて全力でがんばります。