社長ブログ

協力会社に問い合わせないと工程、予算を作れない技術者は二流【がんばれ建設1620】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2020年9月11日
NO1620

**************************************************
今日の一言
「歩掛かりを知る」
*************************************************

工程を引いたり、予算を作成する際に、協力会社に問い合わせないと

工程表や予算書を作成できない技術者がいます。

それでは一流の技術者とは言えません。

一方、この型枠工事の単価は・・・円、この鉄筋工事の単価は・・・円、

とすぐに単価で話す人も一流とは言えないでしょう。

一流の技術者は、工程や原価を考えるときに

歩掛かりを元に考えます。

土工事のような繰り返し作業であれば、歩掛かりよりも

1作業当たりのサイクルタイムが重要です。

現場と図面を見て、

「この型枠工の歩掛かりは10m2/人日だな」

とか

「この鉄筋工の歩掛かりは0.8t/人日はいけるぞ」

とか

「この掘削積込工でのバックホーのサイクルタイムは60秒程度だな」

などと言える人が一流です。

入社3年目程度の若手技術者にはそろそろ工程や予算を

作成してほしいものです。

そのときには、単価を教えるのではなく、

歩掛かりを教えて欲しいのです。

労務単価、材料単価、機械損料は物価版を見ると分かりますが、

歩掛かりは現場と図面を見て技術的判断をする必要があるのです。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

週末はオンラインで講演会を受講することと

サッカー2試合です。

頭と体を鍛えます。