社長ブログ

採用に成功する建設会社のブログ術【がんばれ建設1634】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2020年10月7日
NO1634

**************************************************
今日の一言
「ブログの命はタイトル」
*************************************************

私は、建設会社が採用に成功する秘訣は

ホームページだと考えています。

施工実績や会社の経歴だけでなく、

その会社で働く社員の様子を知らせる必要があります。

例えば、社員の顔写真を出して、この会社を選んだ理由、

一日の過ごし方、休日の過ごし方などを掲載します。

また、会社の様子やイベントを「ブログ」として

記載するのが効果的です。

ブログを書き続けることはたいへんですが、

採用にはかなりの効果があります。

さて、せっかく書く限りは読んでもらいたいものですが、

読まれるブログの秘訣は「タイトル」です。

人はタイトルを見て、読むか読まないかを瞬時に判断するからです。

では、読まれるブログタイトル10のポイントを紹介します。

1.話題性:世の中の注目が高いワードで引きつける

世の中で流行っているワード──たとえば、最新の電子機器や

流行のアニメなどを取り入れるだけで、

それが相手を引きつけるフックになります。

(例)iPhone12を買う前に必ず知っておきたいこと

(例)ユニクロと鬼滅の刃のコラボ作業着新発売

2.数字:説得力のある数字を挿入する

数字は強力です。

「だいたい」「いつも」「すごい」など、読み手によって捉え方が変わる

抽象的な表現は曖昧です。

数字を入れるだけで、具体的にイメージしやすくなり、説得力が生まれます。

(例)365日間、若手社員が勉強し続ける魔法の言葉

(例)売上げが1.5倍になる建設業の営業術

3.損得:相手が一瞬で釘づけになるほど欲しい

(損したくない)もの

人は自分が得をする(損しない)ことに興味・関心があります。

相手が求めるものを徹底的に考えます。

(例)絶対失敗しない就活の方法

(例)給料が高い建設会社の秘訣

4.疑問:答えをどうしても知りたい内容

すでにある文章を疑問系にするだけで訴求力が上がります。

問いかけられた疑問や問題、課題の答えを知りたい欲求が、

先の文章を読むための動機になります。

(例)建設業と製造業、どちらがやりがいがあるのか?

(例)なぜ、5年で一人前の技術者になれるのか?

5.対立:真逆の概念を結びつける

真逆な要素を組み合わせると、そこに新しさが生まれます。

また、対極を描くことで、その間の属性すべてを取り込むことができます。

(例)“大手ゼネコンを選ぶ人”と“中小建設会社を選ぶ人”がいる

(例)高校の成績が「2」だった人が、建設会社で大活躍

6.逆説:相手の常識の意表を突く

相手が思わず「えっ」と聞き返してしまうほど、

非常識なことは目を引きます。

その非常識を論理的に説明できることが必須です。

(例)うつ病になりたくなければ、建設業では働くのがよい!

(例)50%の人は大きな誤解をしています。

相手の心を動かすのに、「文章力」はいらない!

7.権威:信頼してもらうための根拠

すでに信頼されている権威ある人からの評価や、

客観的な評価を提示することで、信頼されやすくなります。

(例)人気ランキング1位の建設会社

(例)○○さん(有名人)がテレビで語った建設現場

8.擬音:擬音から文章を始める

(例)ガラガラガラーッ。私の中のプライドが一気に崩れ去りました。

(例)ドンドンドン。まるで私の心臓が直接ノックされるような衝撃でした。

9.会話:会話から文章を始める

(例)「たった5時間で売上げが上がるはずがない!」

(例)「この会社で学んだ3カ月後、私は現場監督になっていました」

    (○○さん 22歳 男性)

10.名言:名言や格言から文章を始める(もじるのもよい)

(例)「飛ばねぇ豚はただの豚だ」(映画『紅の豚』より)

(例)『提案力を身につければ、鬼にマシンガン』

ぜひ「ブログ」で採用を成功させるとともに、

企業ブランドを向上させましょう。

『稼ぐ人の「超速」文章術』中野巧著(Discover 21)を

一部参考にしました。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

昨日はじめてGOTOトラベルで配付される地域共通

クーポンを入手しました。

紙クーポンと電子クーポンがあります。

使用できる店がわからないのが難点ですが

旅行代金の15%はありがたいです。

私は朝食代として使いました。