社長ブログ

なぜ「可愛げ」がある人は成長するのか【がんばれ建設1817】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2021年8月5日
NO1817

**************************************************
今日の一言
「すぐ行動、喜び上手、方向まめ」
**************************************************

なんとなくかまいたくなる人と、なんとなく近よりがたい人がいます。

その差は「可愛げ」です。

たとえば、夕方、仕事場の先輩に

「帰りに、ちょっと飲もうか」

と、居酒屋に誘われたとします。

そのとき、

「いいですよ」

と平坦に答える人もいれば、

「いいですねえ。行きましょう、行きましょう」

と笑顔で答える人もいるでしょう。

どちらも同じ内容ですが、前者は、少し事務的なニュアンスがあり、

とっつきにくい印象もあります。

後者は、誘われるのを待っていたかのような弾んだ気持ちが伝わります。

先輩にしてみれば、「誘いがい」があるのは、後者でしょう。

「可愛げ」がある人には3つの特徴があります。

1)すぐ行動

何かを言われると、ぐずぐずせず、すぐに行動する人は可愛げがあります。

たとえば、

「もっと大きな声で挨拶した方がいいぞ」

と言われると、すぐに大きな声で

「はーい」

と応える。

「もっと丁寧にドアを閉めなさい」

と言われると、

すぐにドアを閉めるとき両手で閉める

のようです。

反対に「明日からやります」と応えるようでは可愛げがありません。

2)喜び上手

上記の事例のように、食事に誘われると、笑顔で

「いいですねえ」

と応えると可愛げがあります。

もしも、どうしても一緒に食事に行けない場合でも、

「ありがとうございます。あっ、今日どうしてもはずせない用事がありました。。。

 明日ならご一緒できますが、いかがでしょうか」

のように言うとよいでしょう。

3)報告まめ

例えば、

「ちょっと現場を見てきてくれ」

と言われたら、現場に行き、帰ってくると、

すぐに指示者に状況報告すると可愛げがあります。

外部研修に参加するように言われ、受講したとしましょう。

研修受講して夕方に終了すると、すぐに上司に電話をして

「研修受講させていただきありがとうございました。とても勉強になりました」

と報告すると、上司はまた別の研修を受講させようかと思うものです。

上司から、

「あれどうなってるんだ」

と言われてから報告するのでは遅すぎます。

パナソニックの創業者、松下幸之助氏は松下政経塾の

面接試験の選考基準を聞かれて、

「運の強そうな人と、愛嬌のある人やな」

と言ったといいます。

また、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」の中にこんな文章があります。

『竜馬も、ニコニコした。

 その笑顔が、ひどく愛嬌(あいきょう)があり、

 (おおみごとな男じゃ)と西郷はおもった。

 漢(おとこ)は愛嬌こそ大事だと西郷はおもっている。

 鈴虫が草の露を慕うように万人がその愛嬌に慕い寄り

  いつのまにか人を動かし世を動かし、 大事をなすにいたる、

 と西郷はおもっている。

 もっとも、西郷の哲学では、愛嬌とは女の愛嬌ではない。

 無欲と至誠からにじみ出る分泌液だと思っている。

  《竜馬がゆく 五》』

「可愛げ」「愛嬌」のある建設技術者になりたいものです。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

あすは、ハタ コンサルタント株式会社の

中期経営計画会議を開催します。

来期、そして5年後の自社、

そして、建設業界をよくするため討議をします。

きょう、しっかり準備をして臨みます。

*************************************************