コンプライアンス違反を防ぐために社員に教えるべき5つのポイント 【がんばれ建設1820】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2021年8月11日
NO1820
**************************************************
今日の一言
「知らなかったではすまない」
**************************************************
コンプライアンスの重要性がますます高まっています。
社員がコンプライアンス違反をしてしまったばかりに、
倒産してしまったという事例もあります。
ただひと言でコンプライアンスと言っても、
何を教えればよいのか、と思っている方も多いことでしょう。
労働安全衛生に関する研修はおそらく実施されていることでしょう。
ここでは安衛法以外に、建設会社が実施すべき重要なコンプライアンス
5つのポイントをお話しします。
ハラスメントに関する内容
建設業界は、他業界に比べてハラスメントの問題が多く発生しています。
以前は問題にならなかったことが、現在は大きな問題になってしまいます。
・パワーハラスメント
・セクシャルハラスメント
・アルコールハラスメント
・マタニティハラスメント
・スモークハラスメント
・ジェンダーハラスメント
・モラルハラスメント など
これらの中でも、パワーハラスメントやセクシャルハラスメントに関する違反は多く、
そのことで社員が退社してしまったということはよく聞きます。
「ブラック企業」などとレッテルを貼られると、企業イメージは大きく低下し、
受注や社員採用に影響します。
研修を通じて「どの言動や行為がどのハラスメントにつながるのか」を周知し、
いつ自分が被害者に、あるいは加害者になるか分からないという点についても、
理解させる必要があります。
著作権・特許権に関する内容
著作権や特許権などの侵害は法律違反であり、企業価値を毀損するだけでなく、
刑事罰が下るケースもあります。
・自社のことがテレビ番組で紹介されたので画面を撮影してTwitterにあげた
・自社のPR動画に好きなアーティストの楽曲を無断で使った
・他者のWebサイトの文章を黙ってコピペして企業ブログにアップした
これらは、いずれも著作権侵害です。
「バレなければいいだろう」「これくらいは許されるだろう」といった気持ちで
ついついやってしまいがちです
しかし、正しい知識を身に付けたいものです。
情報セキュリティに関する内容
個人情報の管理については、厳しくルールを設けなければなりません。
・施工中の工事現場の写真をSNSにアップした
・会社の原価データを転職先の建設会社に提供した
・顧客情報の入ったパソコンや携帯を車に入れていて盗難にあった
これらはコンプライアンス違反です。
顧客情報の流出によるコンプライアンス違反によって、
大きなダメージを受けた企業は少なくありません。
個人情報の流出事案は、従業員による不正や作業の単純ミスが
原因で発生することもしばしばです。
社内での手続きや経費に関する内容
社内における手続きやお金に関する内容もコンプライアンス違反につながりやすく、
経費の不正申告や不正受給、書類改ざんなどが代表的です。
・協力会社から金品を受け取って私用に使った
・協力会社に水増しした請求書を作成させ、キックバックとして現金を受け取った
・出張の際、クオカード等の金券付プランで予約し、金券を私的に使用した
これらは背任罪や横領罪に相当する不正行為です。
特に、経費に関する問題はすべての従業員に関係するものであり、
不正を事前に防ぐためにもルールや基準、対象などを明文化して共有する必要があります。
建設業法、下請法に関する内容
建設会社に対する建設業法、警備会社、調査会社、測量会社等に対する下請法は、
コンプライアンス違反につながりやすい法令です。
・業登録
・配置技術者
・見積、契約
・支払い
・記録の保管
現場にて建設業法、下請法の理解が不足していると、
気づかないうちに違反をしてしまいます。
特に現在は、協力会社や技能者保護のための法改正が
続いているので注意が必要です。
コンプライアンス研修の内容、ネタはどうする?
PHP 2021年7月23日の記事を一部参考にしました。
*************************************************
【編集後記】
*************************************************
久しぶりに電車に乗って移動しました。
車窓から青い海が見え気持ちが落ちつきました。
早くコロナ禍が過ぎ、自然の中でくつろぎたいものです。
*************************************************