社長ブログ

応援される建設技術者になるための8つの方法【がんばれ建設1915】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年1月28日
NO1915

**************************************************

建設技術者は、施工管理という重要な任務が

ありますが、その多くの方は、型枠は組めない

し、重機も操れません。

専門工事会社に所属する技能者の力を得ないと

建設物を構築することができません。

そのため、建設技術者は周囲の方々から応援さ

れないと工事はスムーズに進みまないのです。

私は応援される技術者には、8つの徳が必要だと

考えています。

仁義礼智忠信孝悌の8つです。

仁 思いやり

義 正しいことを行う。ごまかさない

礼 感謝の気持ち

智 学び続ける

忠 努力する。あきらめない

信 約束を守る

孝 目上の人を尊敬する

悌 目下の人を尊敬する

この8つのことを実践していると、応援される

建設技術者になることができます。

しかし具体的にどうすればよいのでしょうか。

『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教

科書』(致知出版社)に多くの事例をもとに

仕事をする上での心構えが書かれています。

私はこの本を建設技術者のバイブルにすべきだ

と思い、多くの建設技術者に勧めています。

その中の一つのお話しを紹介しましょう。

—————————————–

「S君の生き方から教わったこと」

木下晴弘(アビリティトレーニング社長)

生活態度を改めるよう注意を促してほしいと訴

え掛ける私に、母親は呟くように話を始めまし

た。

「あの子は小学校の頃から、この塾に通って

K学院に進学するのがずっと夢だったんです。

でも先生、大変申し訳ないのですが、うちには

お金がありません……」

S君が早くに父親を亡くし、母親が女手一つで

彼を育て上げてきたことを知ったのはこの時で

した。

塾に通いたいというS君をなだめ続け、生活を

切り詰めながらなんとか中学3年の中途で入塾さ

せることができたというのです。

私はしばらく頭を上げることができませんでし

た。

S君に申し訳なかったという悔恨の念がこみ上

げてきました。

そして超難関のK学院合格に向けて一緒に頑張

ることを自分に誓ったのです。

K学院を目指して早くから通塾していた生徒た

ちの中でS君の成績はビリに近い状態でしたが

この塾で勉強するのが夢だったというだけあっ

て、勉強ぶりには目を見張るものがありました。

1冊しかない参考書がボロボロになるまで勉強し

私もまた、他の生徒に気を使いながら、こっそ

り彼を呼んで夜遅くまで個別指導にあたりまし

た。

すると約2か月で700人中ベストテンに入るまで

になったのです。

まさに信じがたい伸びでした。

S君はそれからも猛勉強を続け、最高水準の問

題をこなせるようになりました。

K学院の入試も終わり、合格発表の日を迎えま

した。

私は居ても立ってもいられず発表時刻より早く

K学院に行き、合格者名が張り出されるのを待

ちました。

真っ先にS君の名前を見つけた時の喜び。

それはとても言葉で言い尽くせるものではあり

ません。

「S君に早く祝福の言葉を掛けてあげたい」

そう思った私は彼が来るのを待ちました。

しかし1時間、2時間たち、夕方になっても姿を

見せません。

母親と一緒にやって来たのは夜7時を過ぎてから

でした。

母親の仕事が終わるのをずっと待っていたよう

でした。

気がつくとS君と母親は掲示板の前で泣いてい

ました。

「よかったな。

これでおまえはK学院の生徒じゃないか」

我がことのように喜んで声を掛けた私に彼は明

るく言いました。

「先生。僕はK学院には行きません。

 公立のT高校で頑張ります」

私は一瞬「えっ」と思いました。

T高校も高レベルとはいえ、K学院を辞退する

ことなど過去にないことだったからです。

しかし、その疑問はすぐに氷解しました。

S君は最初から経済的にK学院に行けないと分

かっていました。

それでも猛勉強をして、見事合格してみせたの

です。

なんという健気な志だろう。

私はそれ以上何も言わず、S君の成長を祈って

いくことにしました。

この日以来、S君と会うことはありませんでし

たが、3年後、嬉しい出来事がありました。

東大・京大の合格者名が週刊誌に掲載され、そ

の中にS君の名があったのです。

「S君、やったなぁ」

私は思わず心の中で叫んでいました。

—————————————–

S君の生き方は「忠」(努力する。あきらめない)

そして「孝」(目上(親)孝行)を実践してい

るといえるでしょう。

S君はこれまでも、そしてこれからも周囲の方々

から応援されることでしょう。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

建設業法に加えて、下請法を理解して現場運営

する必要があります。

運送、地質調査、測量、警備などは建設業法で

なく下請法が適用されるからです。

*************************************************