社長ブログ

現場の生産性を向上させるための3つのポイント【がんばれ建設1965】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年4月19日
NO1965

◆現場の生産性を向上させるための3つのポイント

国土交通省が現場の生産性向上を目指し、

2016年に「i-Construction」の取り組み始めました。

人手不足と高齢化の問題解決に向けて、

ICTの活用や施工時期の平準化を進めてきました。

その結果、2019年時点で建設業全体における労働生産性は

i-Constructionを始める前と比べて約7%上昇しました。

ただ、それでも全産業平均の6割未満です。

今後さらに、生産性を向上させるのはどうすれば

よいでしょうか。

現場の生産性を向上させることは建設会社にとって

最重要課題です。

生産性を向上させることで、人手不足を解消でき、

会社の業績を上げることができます。

ここで生産性とは、付加価値(粗利益)を

総労働労働時間で割ったものです。

生産性を上げるためには、3つの手法があります。

◆原価低減

まずは原価を低減させることが重要です。

そのためには5つの手法があります。

1)明確で具体的な予算を作成する

2)いつもと異なる施工法を考える

3)現場の手待ち、手戻り、手直しをなくす

4)中間チェックをして予算を見直す

5)工事精算後、施工を振り返って反省する

現場の整理整頓を進めたり、集中購買の活用によって

購入単価を下げることも含まれます。

◆工期短縮

生産性向上のための工期短縮手法には

3つの方法があります。

1)外部にて作業する

プレキャスト化、鉄筋や管材の地組化などが

あてはまります。

2)同時並行作業する

通常は直列で作業するところ、並列で作業することで

工期短縮できます。

3)作業の効率化

山崩しと言われる作業の平準化、輻輳する作業を分離し、

できるだけ単独作業にすることで、作業を効率化することができます。

◆新技術、新工法、ICTの活用

NETIS(新技術情報提供システム)などに

公表されている新技術、新工法を活用したり、

ICTを用いて工数を減らすことです。

BIM/CIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング

/コンストラクション・インフォメーション・モデリング)、

AI(人工知能)、建設ロボットの導入が当てはまります。

これら3つの手法を実践することで、企業収益が向上し、

賃金を上げることができます。

そのことで人手不足の解消も可能になるでしょう。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

4月21日(木)建築家安藤忠雄さんの講演会が

とても楽しみです。

これまで何度か話しを伺っていますが

新たな演題にてお話しいただけるようです。

*************************************************