なぜ掃除のおばさんはトイレの落書きを止めることができたのか【がんばれ建設1971】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年4月27日
NO1971
◆なぜ掃除のおばさんはトイレの落書きを
止めることができたのか
現場代理人にはリーダーシップが必要です。
ハタ コンサルタント株式会社が実施する研修には
「リーダーシップを高めたい」
と言う方が多く参加されます。
そもそも「リーダーシップ」とは何でしょうか。
それは影響力を発揮することです。
ある会社でトイレに落書きをする人がいました。
幹部が止めるように言っても、
なかなか落書きが止まりません。
そんなある日、トイレを掃除するおばさんが
かまぼこ板に次のように書きました。
「ここは私の神聖な職場です。
落書きをしないでください」
落書きはその後ピタッと止まったそうです。
このトイレ掃除のおばさんには影響力があり
リーダーシップがあると言えます。
影響力を発揮するためには、
4つのポイントがあります。
1)高い目標を立てる
工事運営の際、予算と工程という目標を立てます。
その際、甘い目標を立てる人のリーダーシップは低いです。
できるかできないか、ギリギリの目標を設定してこそ
高い成果を上げることができますし
関与している人のやる気を高めることができるでしょう。
オリンピックで金メダルを目指す人と、
参加できるだけで満足している人の差です。
2)先頭を走る
陸上競技でトップ集団ということばがありますが、
正しくはトップとその他です。
先頭を走る人は、強い風圧を受けますが、
その他の人は風圧を受けません。
先頭を走る人は風圧を受けることを
覚悟する必要があります。
つまりリーダーとは風圧を受ける
覚悟がある人と言えます。
新技術・新工法・新規協力会社を採用する、
ICTを活用するなど他社に先駆けてチャレンジし
行動する人こそリーダーシップがある人です。
3)決める
業務において、毎日のように決めることを
迫られます。
業務の担当者を誰にするか
どの協力会社に発注するか
会議をどの段階で切り上げるか
これらのことを、周りの人が納得する形で
決めることができることが、リーダーシップです。
誰かが決めることを待っていたり、
委ねたりするようではリーダーシップは低いです。
決断力が高い人のことを「胆識」が高い人と言います。
ではどうすれば胆識を高められるのでしょうか。
それは「知識」と「見識(経験)」が欠かせません。
日々知識と経験を積み重ねることが
リーダーシップには必要です。
4)伝える
例えば、台風が来て電車が止まり、タクシー乗り場に
多くの人が並んでいたとしましょう。
ほとんどの人が、一人で1台のタクシーに
乗り込んでいます。
そんな時、自分の順番がきた際に
「私は北の方面に行きます。
同じ方向に行く方、一緒に乗りませんか」
と伝えると、1台のタクシーに4名が乗ることが
でき待ち時間が短縮されます。
このように伝えることができる人は、
リーダーシップが高い人です。
またリーダーには3つの「い」が必要です。
くどい、しつこい、こまかい
です。
一度言っただけでは伝わりません。
くどい、しつこい、こまかい言い回しをして
こそ伝わるのです。
冒頭書いた掃除のおばさんは、日々高い目標を持って
掃除を実施し、相手に自分の意志を
はっきり伝えたからこそ影響力を発揮できたのでしょう。
現場で影響力を発揮し、リーダーシップを高めたいものです。
*************************************************
【編集後記】
*************************************************
新入社員は、4月の連休前まで研修で、
5月の連休明けから現場の配属される
という会社が多いようです。
現場にても活躍してもらいたいものです。
*************************************************