社長ブログ

建設会社がデジタル化を推進すると、なぜ若手社員の定着率が向上するのか【がんばれ建設1980】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年5月23日
NO1980

◆建設会社がデジタル化を推進すると、

なぜ若手社員の定着率が向上するのか

私は、毎年200社の建設会社を訪問します。

最近は、デジタルトランスフォーメーション

(DX)やICTの進め方について、よく質問されます。

中小建設会社では、まださほどDX化が進んで

いないことを実感しています。

このたび、中小企業庁の委託調査で、

中小建設会社のDX取組の遅れが浮き彫りに

なりました。

ウェブ会議の導入など業務のデジタル化に関して、

約4割はアナログからの移行を始めたばかりの状態でした。

約1割はデジタル化に着手していないという

現状が明らかになりました。

この調査結果は、政府が22年4月26日に

閣議決定した22年版中小企業白書に

掲載されています。

2020年初から発生した新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、

ウェブ会議やテレワークなどに取り組む

会社は増えています。

感染症流行後の、建設業のデジタル化の取り組

み状況を4段階で尋ねたところ、以下の結果でした。

・段階1(紙や口頭でのやり取りが中心で

デジタル化が図られていない状態) 8.6%

・段階2(電子メールの利用や会計業務の電子処理など

アナログからデジタルに向けたシフトを始めた状態) 38.9%

建設業で段階1と段階2を合わせた

会社の割合は47.5%で、

運輸・郵便業の57.6%、宿泊業・飲食サービス業の52.1%に

続く低レベルです。

一方、コロナ禍以前に比べると、

段階3(デジタル化による顧客・在庫管理の効率化や

売り上げデータの分析などに取り組んでいる状態)と

段階4を合わせた会社の数は、6割近く増えています。

また、IT(情報技術)投資について、

直近5年間でIT投資額が「増加傾向にある」と

答えた会社の割合は50%でした。

DXやICTの活用により、業務の効率化を図る取組は、

働き方改革の上でも待ったなしです。

また、新卒社員採用や、若手社員の

定着率増加のためにも、DX、ICTの推進は

好影響があることがわかっています。

デジタルに強い若手社員の出番となるため

やる気が増すようです。

また前述のように、まだ積極的に取り組む

建設会社が少ないため、

デジタル化を推進していることをPRすると、

他社との差別化となることも考えられます。

まずはオンラインミーティングの実施、

クラウドサーバーの導入、社内チャットシステムの

活用などから始めることをお勧めします。

日経クロステック/日経コンストラクション

2022.05.16記事を一部参考にしました。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

先週土曜日には、社内勉強会を開催しました。

各自が外部研修などで学んだことを共有することが目的です。

マーケティング、中小企業診断士受験、

業界情報、現場施工方法など幅広いテーマで

とても勉強になりました。

社員さんが工夫をして発表してくれたこと

とてもうれしく思いました。

*************************************************