社長ブログ

頭のなかがぐちゃぐちゃな人がスッキリさせる3つの方法【がんばれ建設2027】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年8月31日
NO2027

◆頭のなかがぐちゃぐちゃな人がスッキリさせる3つの方法

現場にて働いている人は、毎日毎日様々なことが

起きますので、いつもそれらに振り回されます。

頭の中がぐちゃぐちゃになり、何から手をつけたら

よいのか、わからなくなることがあるでしょう。

しかしよく考えると、様々なことすべてが

常に大事なわけではないでしょう。

大事な情報だけを頭の中で整理すれば、

支障はないはずです。

ではどうすれば頭の中がスッキリするのでしょうか。

◆要る情報と要らない情報の基準を決める

あなたにとって必要なのは、

「自分(会社)にとって価値を生む情報」と

「自分のこだわりを満たす情報」だけでいいのです。

例えば私の場合、人材育成の専門家ですので

「自分(会社)にとって価値を生む情報」とは

人材育成関連の情報です。

また、私は建設技術者ですので、

「自分のこだわりを満たす情報」とは、

建設最新技術の情報です。

このように区分けをしていると、

メールや雑誌などの情報から容易に

要る情報と要らない情報に区分けできます。

◆ 「ひと言で言うと何?」で考える

相手の話を聞いていて、何を言っているのか

わからなくなることがあります。

同じような話しを延々する方や、

すぐに話しがあちこちに飛んでいってしまう方です。

その場合は 「ひと言で言うと何?」と考えましょう。

相手に「ひと言で言うと何ですか」と聞くのもよいですし、

自分から「ひと言で言うと・・・ということですか」

と言うのもよいでしょう。

ひと言で言うと、現場の安全に問題があるということですね

ひと言で言うと、部下の態度に問題があるということですね

ひと言で言うと、家庭のことが気になって、

仕事に集中できないということですね

このように、要約してから話すクセがつけば、

自然とあとに続く言葉のひと言を表現する力が

身についてきます。

ひと言で伝えることは、相手に対して

伝わりやすくなるだけではなく、

何がいちばん大事な部分かを自分自身で認識することができ、

頭の整理にもなるのです。

◆ 「図式化」する

現場では多くの会議が開催されます。

施工計画会議、工程会議、予算会議などです。

一方、まったく意見がまとまらず、

何の進展もないまま解散になる会議もよくみかけます。

それは会議が「空中戦」だからです。

まるで戦闘機をミサイルで打ち落とそうとするばかりに

会話が交わらないまま飛び交っているのです。

そんなとき、ホワイトボードに「図」を書いて、

それまでの議論と、今後収束したいことを書くと良いです。

フロー図

マインドマップ

なぜなぜ分析

組織図

グラフ

特性要因図

など議論の種類によって使い分けるとよいでしょう。

例えば工法選定で多くの意見がでてまとまらないなら、

工法比較表をホワイトボードに書き出して、

利害得失を記載するとわかりやすいです。

さらに、それぞれの評価項目に点数をつけると

選定が容易になります。

これら3つの手法を活用して、頭をスッキリさせ、

いつも冷静な判断ができるようにしたいものです。

『1分で頭の中を片づける技術』鈴木 進介著を

一部参考にしました。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

今日で8月が終わります。

子供の夏休みの最終日です。

子供と一緒に夏休みの宿題の積み残しがないか

確認したいものですね。

*************************************************