社長ブログ

部下に資格を取得させるのにご褒美で釣ってはいけないのか【がんばれ建設2029】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年9月5日
NO2029

◆部下に資格を取得させるのにご褒美で釣ってはいけないのか

社員に資格を取らせたいけれど、なかなか取る気になってくれない

という経営者、幹部の声をよく聞きます。

テレビで教育評論家が子供の教育について、

ご褒美で釣ってはいけない

褒め育てはした方がよい

ゲームをすると暴力的になる

と言うのを聞いたことがあります。

これは本当でしょうか。

書籍「「学力」の経済学」にて著者の中室牧子さんは

これらすべて間違いだといっています。

ご褒美で釣ってもよい

褒め育てはしない方がよい

ゲームをすると暴力的にならない

中室さんは、統計を取ることで、正しい教育方法を

本書にて書かれています。

◆ご褒美で釣っても良い

例えば、一級建築士の取得を促す場合、

「資格をとることが、君の将来のためだ」

とよく言います。

しかし、人は将来のことを理解はしますが、

つい目先の利益が大きくみえる性質があるのです。

目先の利益とは、仲間と遊びに行くとか

ゲームをするなどです。

だから、目の前にご褒美をぶら下げられると、

今勉強することの利益や満足が高まります。

合格したら報奨金〇万円などというものです。

ある会社では、3年限定で資格合格の報奨金を

100万円にしたら、合格率は2倍になったそうです。

◆褒め育てはしてはいけない

中室さんは、ただ褒めるだけでは効果はなく

「ほめ方」が重要だと言います。

能力や結果を褒めるのではなく、その努力を褒めるのが

よいのです。

「いい成績取ったね」

よりも

「よくがんばって努力したね」

の方が、効果的です。

「いい成績取ったね」と褒められると、

本人はまたいい成績をとらないと褒められないと

思ってしまいます。

一方「よくがんばったね」と褒められると、

また次もがんばる(努力する)と褒めてもらえると

思い努力するのです。

部下に対して

「工事で利益を出したね」

よりも

「よい原価低減提案を考えたね」

のように行動を褒める方が、部下の成長につながるのです。

◆ゲームをしても暴力的にはならない

統計によると、暴力的なゲームをしたとしても

その子供が暴力的になることはないそうです。

そこまで子供は愚かではないということです。

またテレビやゲームを1時間止めさせても、

学習時間はほとんど増えません。

ただ1日2時間を超えてテレビやゲームをやると

学習時間への悪影響がでます。

つまり1時間程度、テレビやゲームをすることで

息抜きすることは問題ないのです。

いかがでしょうか

常識を覆されたと感じる人もいたかもしれません。

思い込みではなく、事実に基づいて

評価や判断したいものです。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

台風が沖縄、九州を襲っていますが

被害はどうでしょうか。

今日から明日にかけて本州に到来するようです。

台風養生をしっかりしたいものです。

私も明日に備えて早めに行動するようにします。

*************************************************