社長ブログ

ヒヤリハット活動はなぜ面倒くさいのか【がんばれ建設★お知らせ】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2022年11月10日

お世話になっている皆様。

いつもありがとうございます。

ハタ コンサルタント株式会社降籏達生

(ふるはたたつお)です。

現場の安全を守るために、毎日苦労されていること

と思います。

とはいえ、事故は思わぬ時に起こるものです。

絶対に100%安全はありえません。

ヒヤリハットが大切だとはよく言われていることです。

ヒヤッとしたり、ハッとしたことを記録に残し

再発防止しようということです。

ハインリッヒの法則によると、1件の重大災害の裏に

300件のヒヤリハットがあるとされています。

しかし実際にはほとんどの会社でヒヤリハット活動は

運用されていません。

理由は「面倒くさいから」です。

そこで、ヒヤリハット活動を改善し

ヒヤリ・ハット・キガカリ活動(H・H・K)を実践し

成果を上げている建設会社があります。

『ヒヤリ・ハット』に加えて『気がかり』も

重視するというものです。

ヒヤリ、ハットは本人しか書けませんが、

「気がかり」は第三者でも書くことができます。

このたび、HHKを活用して、安全現場をつくって

おられる方にお話しいただく機会を設けました。

発表者の株式会社大都 松本 平さんは

動労安全衛生マネジメントシステムISO45001を

構築された責任者です。

以前は私が勤務していた熊谷組で共に働いた

仲間でもあります。

現場の安全レベルを向上させたい方に

お勧めの講演会です。

ISO推進フォーラム11月例会概要

■日 時

2022年11月18日(金) 14:00~17:00

■会 場

ZOOMにて開催

■参加費

一般参加:3,000円

ISO推進フォーラム会員:無料

詳しくはこちらです。

ISO推進フォーラム 11月例会
『ISO45001における「H・H・K」の重要性について』