社長ブログ

「けっして許せないやつ」を許すためにはどうすればよいのか【がんばれ建設2082】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2023年1月12日
NO2082

◆「けっして許せないやつ」を許すためには

どうすればよいのか

どうしても「許せない相手」というのがいるものです。

許せない上司、許せない顧客、許せない協力会社等、

現場で働く限りはもめ事は数多くあるものです。

さて、いつまでも相手を許せないと自分は

どうなるでしょうか。

1)ストレスがたまり体調をこわす

Aさんは、過去に職場でパワハラ上司の部下になりました。

Aさんは、「やられっぱなしにはなるな!」と

祖父に厳しく育てられたので、上司に高圧的に何か言われても、

負けずに自分の意見を伝えていました。

「あんなことを言われた。許せない……」

と腹を立て、毎日のように上司と戦っていたのです。

Aさんはかなりのストレスを溜めていましたが、

「ここで負けたら、今までの自分の努力が水の泡だ」

「一矢報いるまでは、負けるものか」

と頑張っていました。

しかし、とうとうストレスがたたり、

体調を崩して会社を退職しました。

2)自分も「嫌な人」になってしまう

相手が意地悪をしてくる場合、

「次はこのように攻撃してくるだろう。

だから自分はこう防衛しなくては」と考えます。

これを繰り返しているうちに、自分も嫌なその

相手に似てきてしまいます。

親から虐待を受けた子が親になったとき、

また同じようにその子供を虐待してしまうのが

この事例です。

ではどうすれば「人を許せる」ようになるのでしょうか

◆距離をとる

まずは、嫌な相手とは距離をとることです。

憎い相手に対する一番の復讐は、その相手の

ことを忘れて幸せになることだからです。

組織でいうと、配置換えをして、顔を合わせないように

してあげることがよいです。

◆思考を置き換える

ケンブリッジ大学の認知神経科学のマイケル・

アンダーソン教授は動機性忘却を実践することで、

望ましくない記憶のネガティブな影響を

制限できると言っています。

その動機性忘却の一つに「思考置換」という方法があります。

例えば、嫌な相手や出来事を思い出しそうになったら、

好きな人の顔とかかわいいペットのことなど、

何かいい感情が蘇るような出来事を思い出す方法です。

最近「推し活」にはメリットがあるといわれています。

推し活とは好きなアイドルやスポーツチームなどに

夢中になること。

そのことで、嫌なことを忘れ、相手を許せるようになるのです。

◆「ありがとう」と10回唱える

「ありがとう」を唱えることで、自分に感謝の感覚を

思い起こさせる方法なども有効です。

すべてのことに感謝できる力を「感謝力」といいます。

あたりまえと思えることでも、ありがたいと思うことで、

嫌な人にでもありがたいと思えるようになるのです。

「許す」か「許さないか」は自分で決められること。

だから『あの人が許せない』ではなく、

『私はあの人を許さないと決めている』

というのが正しい表現です。

だから、「あの人を許す」と自ら決めることが重要です。

そのことで、自分自身もストレスを感じなくなるし、

また自分が「嫌なやつ」になることも防げます。

ハタ コンサルタント株式会社では

DVD『建設業のハラスメント対策』~怒らない技術を身につける~

を用意しています。

社内でハラスメントがなかなかなくならない場合には、

お勧めの動画です。

詳しくはこちらです。

https://hata-web.com/online-shop/products/detail/181

『いつもよりラクに生きられる50の習慣』

藤本梨恵子著を一部参考にしました。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

昨日は新規教材DVDの収録をしていました。

建設業の幹部社員向け動画教材です。

3月リリース予定です。

*************************************************