社長ブログ

あなたが部下を叱れない6つの理由【がんばれ建設2094】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2023年2月8日
NO2094

◆あなたが部下を叱れない6つの理由

現在ハラスメントをしないようにすることが

企業の課題になっています。

そのため私は「ハラスメント研修」をよく行います。

その際、診断を実施し、パワハラをしがちな人、

パワハラをされがちな人に気づいていただくことを

しています。

診断の際、「怒れない人」がかなりの割合でいることが

わかりました。

私は、特に建設工事現場ではある程度「叱る」、

言い換えると「注意する」ことは必要だと思います。

安全に関わるときには

「そんなことをしたらだめだ」

と厳しく言わないといけないでしょうし

誤った行動をしたときに、叱ることは、

教育の一環でもあります。

ではなぜ怒れないのでしょうか。

その理由は6つあります。

1)いい人でいたい

叱って嫌われるより、何も言わずいい人でいたいと

いう人です。

しかし叱ることは教育です。

相手をいい方向に導くためにも「いい人」から

離れる必要があるでしょう。

2)恥ずかしい

叱ると人目を集めるので恥ずかしいという人もいます。

しかし言うべき時にきちんと叱る人は、

逆に尊敬の対象になるでしょう。

3)言っても無駄

彼にいくら言ってもムダ、と思い叱らない人もいます。

「愛」の反対は「無関心」です。

愛情を持って言い続けることが大切です。

4)間違えたくない

ここで叱って相手に言い返されたらどうしよう、

と思うと叱れません。

これは自己肯定感が低い人に多い感情です。

自信を持ってきちんと叱るべきでしょう。

5)責任を取りたくない

叱ることは責任が伴います。

だから責任を取りたくないから叱らないという人もいます。

しかし、上司や先輩にとって、部下の育成は責任です。

叱らないということは責任を放棄しているとも

言えるでしょう。

6)怒りを怒りと感じない

怒りの感情がわかないという方もいます。

このタイプは、怒りの感情だけでなく、

喜びの感情も起きにくい場合が多いです。

自分自身の感情に気づき、それを表現することで

周囲の人から好感を得られます。

さて、ハタ コンサルタント株式会社の新入社員研修では、

講師が新入社員の誤った行動に対してきちんと叱ります。

決して甘やかしません。

それは、彼ら彼女らが長く現場で活躍して

ほしいという気持ちからです。

時には、講師の厳しい言葉に対して反感を持つ

新入社員もいますが、時間をかけて叱る理由を説明すると

必ずわかってもらえ、かえってその後

奮起してがんばってくれます。

叱り方に興味ある方は、ぜひ一度見学に来てください。

「新入社員育成2ヶ月コース」

建設業に特化した新入社員研修です

開催地;札幌、東京、名古屋、大阪、福岡

オンライン

「プレジデント」記事を一部参考にしました。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

昨日から「技術提案セミナー」を開催しています。

リアルとオンラインを複合したハイブリッド形式で

行っています。

会社の利益に直結する技術提案作成ノウハウなので、

皆さん真剣に取り組んでおられます。

今日もがんばります。

*************************************************