社長ブログ

能登半島 地元建設会社の 奮闘にエールを送りたい【がんばれ建設2217】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2024年1月17日
NO2217

◆能登半島 地元建設会社の奮闘にエールを送りたい

能登半島を襲った地震の影響で、

土砂崩れや道路陥没が相次いでいます。

寸断された道路の緊急復旧を担っているのが

地元の建設会社です。

以下、地元建設会社の奮闘状況をお知らせします。

◆復旧状況

1月10日現在、車両が道路を緊急通行できるよう、

土砂の撤去や路面の補修などを手掛ける

「啓開作業」に取り組んでいます。

作業に臨んでいるのは、主に金沢市以南の

建設会社25社程度です。

道路では特に、地割れや段差などの被害が深刻です。

その埋め戻しに必要となる砕石が不足しているようで、

海路からの搬入も検討しているそうです。

◆くしの歯道路

道路の復旧が進む内陸部から沿岸部へ

“くしの歯状”に道路啓開の範囲を広げています。

片側1車線でも構わないので、

まずは通行可能なエリアの拡大を優先している段階です。

なお、能登半島内の主要な幹線道路は

1月9日午前7時の時点で緊急復旧が

約8割完了しているようです(国土交通省調べ)。

◆3日間のローテーションで回す

作業されている方々は、

半島北部の能登空港を前線基地とし、

基本的に現場付近で車中泊しています。

空港への行き帰りで時間がかかるためです。

加えて、被災地へ迷惑をかけないように、

食料や燃料を自前で調達しています。

ただし、過酷な状況なので、

連続で働けるのは3日間が限度で、

3日間のローテーションで各社やり繰りしています。

◆道路復旧の障害

啓開作業を進める上で問題となったのは

道路の損傷に加え、半島北部に至る道路での交通量の多さです。

金沢市内から能登空港までは平時だと約1時間で着きますが、

3日には約6時間を要しました。

一般車両の交通規制と道路の復旧が進んだことで、

現在では金沢市内から能登空港までの所要時間を

約3時間まで短縮できています。

道路では、パンクなどに伴う一般車両の乗り捨ても

交通の大きな阻害要因となっています。

法的には同意を得なくても移動できるものの、

レッカー車の手配などが間に合っていません。

半島北部で発災当初から携帯の電波が

つながりにくい状況が続いていることも問題でしたが、

5日には、石川県建設業協会で衛星電話を3台確保できました。

◆建設会社の復旧への貢献が、世間に知られていない

自衛隊が奮闘している様子は、よく報道されていますが、

地元建設会社の様子は世間に知られていません。

文句を言わずに頑張っておられることを、

より多くの人に知ってもらえたら、

不眠不休で復旧に当たっている現場の大きな励みとなります。

不休工事に関与されている方々に、

心よりエールを送りたいと思います。

日経クロステック/日経コンストラクション

真鍋 政彦著の2024.01.12記事を一部参考にしました。