建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

一流の工事部課長になるために何をすべきなのか【がんばれ建設★お知らせ】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2024年5月7日

◆一流の工事部課長になるために何をすべきなのか

 

会社を繁栄させるのはNO2、

会社を潰すのはNO1

ということばがあります。

 

つまり、会社を繁栄させるのは幹部社員、

工事部門でいうと工事部課長の役割です。

 

ではどうすれば会社を繁栄させることができる

工事部課長になれるのでしょうか。

 

私は創業以来29年間、

約6000社の建設会社とお付き合いしてきましたが、

繁栄している建設会社の特徴は工事部課長が、

工事部課長が行うべき仕事をしているということです。

 

このたび、そのノウハウを

「工事部長・工事課長がすべき仕事を知る」

としてまとめました。

 

詳しくは以下をご覧ください。

パスワードを求められたら「hatacon」と入力してください。

 

無料ノウハウ集

 

これらの能力を高めるために、

「建設業幹部社員育成 3か月コース」を

東京、大阪、オンライン会場にて

5月より開催しています。

 

詳しくはこちらです。

建設業幹部社員育成 3か月コース

 

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00