HATACON BLOG
2019.12.12
福利厚生で社員満足を上げながら人間力も高める
「100回帳」という制度を聞いたことはありますか?
福利厚生として取り入れている会社もあるかもしれません。
1年間に100回の望ましい行動をすると、
人としてあるべき行動を習慣化できると言われています。
そのため、1年間の目標を100回としていることから
100回... 詳細を見る
2019.11.27
社員のモチベーションがアップする経営計画会議の進め方
ハタ コンサルタントでは10月から新しい期がスタートしました!
期首にあわせ、毎年11月に全社員参加の経営計画発表会を行っています。
21期の今年も先日、経営計画発表会が執り行われました。
今回はその様子をご紹介します。
---------------------------------... 詳細を見る
2019.11.20
社内勉強会で社員の人間力を育てるコツ
ハタコンサルタントでは月に一度、
「致知」を使った社内勉強会を全社員で行っています。
致知とは、各界各分野で活躍する方々の
貴重な体験談を紹介している月刊誌で、
この勉強会は「木鶏クラブ」と呼ばれています。
ハタコンサルタントの木鶏クラブでは
ひと... 詳細を見る
2019.11.13
現場代理人育成6か月コースが終了しました!
本年度の現場代理人育成6か月コースの名古屋開催、東京開催が終了しました。
このセミナーは、一か月に一回の講義への参加と、
講義と講義の間の期間の6か月間に
課題に取り組む内容となっています。
受講された皆様からは、自分たちが立てた目標を
仲間とともに... 詳細を見る
2019.11.07
認め合う社風づくり 「ありがとう」を伝えるしくみ
ハタコンサルタントでは「サンキュー&グレードカード」を送る制度があります。
日頃感謝したこと、すごいと思ったこと書いて、社内の仲間に渡すという取り組みで、
仲間を承認しあう社風にするための福利厚生の一環です。
今月は、その「ありがとう」を伝える取り... 詳細を見る
2019.10.02
技術提案支援 落札のお礼メールをいただきました!
先日、提出前の技術提案書の添削をさせていただいた福岡のお客様より無事に案件を落札できたことをご報告をいただきました!継続してご依頼をいただいているご担当者様なのですが、昨年に引き続きお力になることができてとても嬉しく思います。
総合評価方式... 詳細を見る
2019.04.02
2019年度 新入社員育成2ヶ月コース がスタートしました!①
新入社員育成2カ月コース 派遣責任者事前説明会を名古屋で開催しました!
・今どきの若者事情
・新入社員の効果的な育て方
・定着率を向上させるために企業がなすべきこと
・新入社員育成2ヶ月コースの効果的な活用方法
に、ついてお話しました。 研修... 詳細を見る
2019.03.06
人を育てるならばまず 自分が育つ姿を見せよ
「建設業 教育・指導 スペシャリスト養成講座 ~一流の研修講師、技術指導者、コンサルタントを目指す~」
名古屋会場の全日程が終了しました。
この講座では、一流の社内の研修講師、技術指導者、技術コンサルタントを目指すことを目的に、
20... 詳細を見る
2019.02.07
建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース
「建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース」
名古屋会場でのセミナーがはじまりました!
さっそくですがみなさんは、今どきの学生が
どんな基準で就職先を選んでいるかご存知ですか?
リクルートキャリアが今春就職予定の大... 詳細を見る
2019.01.18
1/16 ISO45001;2018最新マニュアル作成セミナー
1/16(水)ISO45001;2018最新マニュアル作成セミナーを開催しました!
今回のセミナーでは新規格ISO45001を建設業に特化したハタコン独自の視点で紐解いていきます。
概要と要求事項を解説し、自社のマニュアルに落とし込むために抑えるべきポイン... 詳細を見る