集合研修

現場支援事務員育成2日間コース

現場支援事務員育成2日間コース




セミナー内容のご案内

建設業を知らず建設現場で働く「現場支援事務員」も、建設業界や現場がわかる!

「建設業で働いているのにもかかわらず、建設業のことを良く知らない」
「工事現場で働いている人たちはどんな仕事をしているのだろうか」
「普段おこなっている仕事が正しいか根拠が無い」
そんな疑問を持たれながら働いてないでしょうか。


「現場支援事務員育成2日間コース」はそのような疑問を持たれ建設業で働く
「新入社員又は現場経験0〜3年程度の現場支援事務員」 の方を対象としたセミナーです。
とくに、現場支援事務員育成3か月コースを受ける時間のない方にお勧めです。
学ぶことは「知らない」「分からない」を解決する第一歩です。


本セミナーでは
・知ってるようで知らない建設業の仕組み
・工事現場で扱う安全書類の基本
・これだけは押さえておきたい法律
・品質、原価、積算の常識
をお伝えします。


学ぶことで建設業の大変さや面白さが理解できます。
また、建設業を知らない方も、建設業歴が長い方も、
平等に理解いただけるよう講師が丁寧に補足を入れながら講演致します。
ぜひご参加ください。


PDFダウンロード 案内チラシ・FAX申込用紙
(たいていの場合PCの「ダウンロード」に保存されます)

▲ ページ上部へ戻る

セミナーカリキュラム

1日目 建設業の仕組みと安全

工事現場って何をしているのか
・建設業には種類がある
・何を作っているか、どんな仕事か
・発注者、監理者、施工者、専門工事業者の役割とは
・コミュニケーションの大切さ
●工事現場の仕組みや楽しさを学ぶ
・工事サイクル(竣工の感動)ってなんだろう
・現場で働く仲間のイベントとは
・怖い人が多いように見えるけれども
●工事現場の置かれている状況
・とある監督のスケジュール
・何が大変か、何を支援してほしいか
●建設業界の働き方改革を知る
・建設業の今
・デジタル技術の紹介
●労働安全衛生法って何だろう
・労働安全衛生法とは
・現場には危険がいっぱい
●現場には安全書類がたくさん
・新規入場者教育とは
・安全日報とは
・作業員名簿とは
・施工体系図とは
・出面管理とは
・有資格者証明書とは
・社会保険とは
・適正配置とは
・一人親方とは
・道路使用許可とは
・道路占用許可とは

2日目 法律と品質、お金の知識

●建設業法、下請法に触れてみよう
・建設業法の目的と概要
・工事現場には有資格者が必要~配置技術者~
・下請負契約とは~契約する時に注意しなければならないこと~
・勝手に工事をすると~施工中に配慮すべきことは~
・下請代金の支払い時の注意点~やってはいけないこと~
・作成図書とは~現場で作成する書類とは~
・下請法とは~建設業法が該当しない協力会社への対応~
●写真整理とは
・撮影がこんなにも重要なのか
・黒板の重要性とは
・何をみて書くのか、どうして重要なのか
・整理するタイミングや時期とは
・どのようにチェックするのか、設計図‐施工計画書との整合性とは
・良い写真、悪い写真
●建設物価の仕組みとは
・建設業のお金の流れを知ろう
・世間の影響を受ける物価とは
●単価の構成を知る
・誰が決めているのか
・人件費は職種によって違う
●実行予算のチェック方法とは
・実行予算とは・何を確認すると現場にとってよいのか
●契約書のまとめ
・契約の流れとは
・契約とは
●数量拾いとは
・歩掛とは
・業種毎の積算とは

 

PDFダウンロード 案内チラシ・FAX申込用紙
(たいていの場合PCの「ダウンロード」に保存されます)

▲ ページ上部へ戻る

セミナー概要

対象者

新入社員又は現場経験0〜3年程度の現場支援事務員

受講料 受講料は事前の銀行振り込みをお願いいたします。

一 般 コンテク会員
50,000円(税込) 45,000円(税込)
>>コンテク会員について

早 割 開催2ヶ月前までのお申込みで3,000円オフ
開催1ヶ月前までのお申込みで2,000円オフ

 

人材開発支援助成金(人材育成支援コース)を活用する場合

 

(1)研修にかかわる経費助成(45%)         22,500円
(2)研修に参加する社員の賃金助成 760円×12時間=9,120円
              助成金合計 22,500+9,120円=31,620円


  差し引き負担金額 50,000円-31,620円=18,380円 ※

 

※助成内容は変更になる場合がございます。
 詳細は各都道府県の労働局にお問い合わせください。
 弊社にお問い合わせいただいても、詳細はお答えいたしかねます。HPはこちら
※申請時に必要なタイムスケジュールは以下よりダウンロードいただけます。
・集合研修のタイムスケジュールはこちら
・オンラインのタイムスケジュールはこちら
 申請書類の捺印等は別途対応させていただいております。研修事務局までお問い合わせください。

開催日程
  東    京  場所 イオンコンパス東京八重洲会議室 地図
東京都中央区京橋1-1-6 越前屋ビル4階
日程 2024年7月11日(木)~12日(金)※受付終了
1日目 12時~18時 / 2日目 9時30分~16時30分

   名古屋    場所 イオンコンパス名古屋駅前・桜通口会議室 地図
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目25-3 大橋ビルディング4階
日程 2024年7月18日(木)~19日(金)※受付終了
1日目 12時~18時 / 2日目 9時30分~16時30分

  大  阪  場所 イオンコンパス大阪駅前会議室 地図
大阪府大阪市北区梅⽥1-2-2 大阪駅前第2ビル15階
日程 2024年8月22⽇(木)~23日(金)※受付終了
1日目 12時~18時 / 2日目 9時30分~16時30分

オンライン 配信
方法
Zoom
※無料アプリケーションのダウンロードが必要です。
注意事項はこちらをご確認ください。
日程 2024年8月22⽇(木)~23日(金)※受付終了
1日目 12時~18時 / 2日目 9時30分~16時30分
2024年8月29日(木)~30日(金)※受付終了
1日目 9時30分~16時30分 / 2日目 9時30分~16時30分
事前準備 ・名刺(10枚程度)
・筆記用具
*ビジネスライクな服装でご参加ください。
受講上の注意 1.キャンセルポリシー
研修開始日の7日前(土日祝除く)までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、受講料(通常申込の場合100%、早割申込の場合50%)からキャンセル料金(1,000円)を引いた金額をご返金いたします。
それ以降のキャンセルはキャンセル料金として受講料の全額をご負担ください。なお、代理の方の参加は可能です。
受講開始後、貴社または受講者ご本人様の都合により受講を中断された場合は、受講料の返金はいたしかねます。

2.受講について
・昼食について
 1時間の昼休憩をはさみます。

・他の受講生に悪影響を及ぼす受講態度が見受けられる場合には、講師から退席を求めることがあります。
 なお、その際であっても受講料の返金はいたしかねますので予めご了承ください。

3.免責事項
・下記の場合、セミナーの開催を中止または振り替えすることがございます。別日程への振り替えまたはご返金は都度事務局よりご連絡いたします。
 a)申込人数が開催基準に満たない場合
 b)当日午前6時時点でセミナー開催地域の主要交通機関の終日運休が決定されている場合
 c)天災・事故などにより講師が会場へ到着できないと判断した場合
・掲載されているカリキュラム、会場、講師は変更になる場合がございます。

4.オンライン受講について
※オンラインセミナーはZOOMを用いて行います。事前にZoomのアプリをダウンロードしてください。
 アプリはこちらからダウンロードできます。詳しい方法はこちらをご確認ください。

※研修時に使用するURL、ミーティングIDは事前にメールにてご連絡します。
 セミナー資料は各講10日前を目途に発送いたします。

※お申込をされていない方のご参加はお控え下さい。参加者が変わる場合は事前にご連絡をお願いします。万が一お申込をされていない方のご参加が判明した場合、セミナーの参加をお断りいたします。

※1人1台パソコンまたはタブレットを用意し、カメラを使用して顔が映るようにしてください。(1社で複数名ご参加の場合でも、1名1台ずつでご参加ください)セミナー中は、講師、ご参加者様同士で全員の顔が共有できる状態となります。   また、マイク付きヘッドホン、もしくはイヤホン着用の上ご参加ください。質問のやり取りをスムーズにすることとハウリング防止です。

※セミナー中は各自パソコンまたはタブレットの設定をミュート(消音)にして頂き、質疑応答やディスカッションが入った時のみ、ミュート(消音)を外して頂くようお願いします。

 

 

 

 

 

 

講 師
中井 良太

 

中井 良太

ハタ コンサルタント株式会社
コンサルティング部

大成建設株式会社にて建築施工に携わる。
マンション工事、大規模再開発工事、ホテル工事、空港工事を経験する。
その中で、オーダーメイドで作る建設技術の高さを実感し、「建設業で働く方のすばらしさを世間に広めたい」という思いの元、ハタコンサルタント株式社に入社。
現在は、1級建築士の知識を活かし、建設技術研修を実施している。

 

 

PDFダウンロード 案内チラシ・FAX申込用紙
(たいていの場合PCの「ダウンロード」に保存されます)

▲ ページ上部へ戻る

セミナー参加者の声

30代男性

仕事として初めて工事現場に行きましたが、私が役に立つのか不安でした。基本から学ぶことができたこの研修のおかげで、前向きに仕事に取り組めました。

20代女性

私に支援ができるのか正直自身がありませんでした。研修で講師から「困っている事を聞いてあげるだけでも支援をしている」という一言から、積極的にコミュニケーションをとるようになりました。現場の人はいい人が多く、楽しく仕事ができています。

30代女性

主婦として時短で働かせてもらっているのですが、同じ境遇の方と研修で話す機会があり「私にも続けていけるし、リモートでも支援できる」と分かった時はうれしかったです。

20代男性

1年くらいで建物は立つような、積み木のイメージでした。学んでみると、複雑なことが多く、人の力で建物ができていることに驚きました。

20代女性

工事現場って怖いイメージや運動部のイメージでした。けれど、とても大変なことをやっていることが分かったので、冷たいお茶でも出してあげようと思いました。

 

▲ ページ上部へ戻る

社長・上司の声

40代男性

建設業の事務職向けセミナーがあり助かりました。働き方改革が進み「知らないといけないこと」が社内でも増えている中、社員が知識を付けてくれたことに感謝しています。

50代男性

OJTでは教え切れていない部分がフォローされていました。課題を通して職人とも仲良くなってくれて、仕事の目的がはっきりしたようです。 

60代男性

安全書類についての知識を身につけてくれたおかげで、事務作業を分担してできました。

40代女性

派遣社員さんに「建設業について興味が増えた」と言ってもらい、無事に契約を更新することができました。私が思っていた以上に、現場で働いているだけでは「建設業」の知識は身につかないと感じました。今後もフォローしていきます。

 

 

 

   

※ お申込み前に必ず受講上の注意をご確認ください ※

PDFダウンロード 案内チラシ・FAX申込用紙
(たいていの場合PCの「ダウンロード」に保存されます)

▲ ページ上部へ戻る