建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1239【建設技術】「今日、部下が会社を辞める」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年12月19日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 http://growmail.jp/bm/p/f/tf.php?id=hatacon お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「待ったなし ICTツール」 ************************************************** ★本日より1週間限定クリスマスセール開催!  書籍10%OFF、DVD20%OFF! ・休暇中のスキルアップに ・来年の新入社員用の教材に ・繁忙期前の社員の意識を高めるために お得なセールをぜひご利用ください! 期間: 12/19(水)~25(火) http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/ ●書籍部門 販売ベスト5 1 『建設業で本当にあった59話の心温まる物語』 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/products/detail/6 日刊建設工業新聞に掲載された選りすぐりの「心温まる物語」を 収録! 2 『日本の建設業界で働くベトナム人のための建設専門用語200 ベトナム語完全解説』 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/products/detail/26 国土交通省推薦! 建設業界の専門用語をやさしく解説。 他日本語、英語、中国語、インドネシア語、ポルトガル語に 対応しています。 3 『技術者の品格 其の三』 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/products/detail/13 がんばりたいけどやる気が出ない…そんな技術者の心を 熱くさせる1冊です。 ●DVD部門 販売ベスト5 1 「建設業 新入社員育成コース ~これから建設業で働く人のための図面読解力、 工程・安全管理力強化講座~」 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/products/detail/62 このDVDがあれば新入社員の教育に困りません! 2 「建設会社 入社3年以内に身につけたい仕事の習慣、マナー」 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/products/detail/66 良い習慣・マナーが身についているかどうかで3年後の伸び方が 変わります。 3 「建設業法完全解説~建設業法および関連法講座~」 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/products/detail/42 覚えることが多い・難しい建設業法を工事に直接関係する箇所 のみピックアップ! http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/ では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「今日、部下が会社を辞める」 ************************************************* 独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が配信中の 動画『今日、部下が会社を辞める。』が話題を集めています。 部下の退職の日に、上司と部下との感動ストーリーが展開される のかと思いきや…。 衝撃的な展開に視聴回数は急上昇しています。 3年間苦楽を共にした部下が今日、会社を辞める。 部下に花束を渡す上司。周囲の社員たちが拍手を送る。 上司は部下が入社した時からの3年間を振り返る。部下を叱り、 取引先に一緒に詫びを入れ、酒を酌み交わした日々。上司は 「私はいい上司だっただろうか」と自問する。 ところが。。。 ユーチューブの再生回数は130万回を突破しています。 以下を読み進む前にぜひ、動画を観て下さい。 https://youtu.be/ihw3eyzaT7E 日本の企業の99.7%は中小企業で、その数は約380万社に のぼります。 中小機構が2017年3月に約1000社の中小企業を対象に 実施した人手不足に関するアンケート調査をみてみると、 人手不足を感じている中小企業は73.7%に達しています。 慢性的な人手不足は、従業員の「残業」や「兼務」で補われて います。 人手不足を感じている中小企業に実施した調査によると、 「残業の増加」「従業員の多能化、兼任化」によって対応した との回答が全体の約6割を占めました。 従業員の「がんばり」に頼っている、というのが実態です。 人手不足の解消にはITの活用によって業務を効率化し、 生産性を向上させることが効果的ですが、しっかりと取り組んで いる中小企業は全体の半分弱にすぎません。 中小機構でも『人手不足は人手で解消するしかない』という ような従来型の発想から抜け出せない経営者が多いのが実情で、 IT活用に対する意識改革が必要になっています。 中小機構では「生産性向上」特設サイト https://seisansei.smrj.go.jp/# を開設し、経営の効率化に役立つ事例や、無料または低料金で 利用できるアプリの紹介を始めています。  現在、このサイトではすぐにでも導入可能な無料または 月数千円程度の低料金で導入できる9種類のアプリを紹介して いますが、中小機構では今後もアプリの紹介数を増やす予定で、 「来年3月をめどに分野の数も増やして100以上のアプリを紹介できるようにしたい」としています。 ちなみにハタ コンサルタント株式会社ではこの1年間に ドロップボックス(クラウドサーバー) チャットワーク(社内コミュニケーション促進) sansan(名刺管理) シンカ(電話受付) ZOOM(テレビ会議システム) スマレジ(物販在庫管理システム) を導入しました 建設業では チェクロス、テリオクラウド(図面管理) ラクシー(工事検査支援) アンドパッド(工事管理) 蔵衛門、フォトマネージャー(写真管理) 杭ナビ(測量器械) Buildee(現場業務支援) スケッチアップ(3D図面作成) キングオブタイム(勤怠管理) などがよく使われています。 ぜひ部下が「辞めたい」という前に、ICTツール活用を考えて みてください。 産経新聞 2018.12.10を一部参考にしました。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者・技能者 人材採用、定着、育成、ISO 無料説明会 「人材を採用できない」「すぐに辞めてしまう」 「なかなか育たない」「ISOを活かせない」… そんなお悩みを解決します! 担当は降籏です。 【東京会場】 2019年2月8日(金) 19:00~21:00 2019年3月8日(金) 19:00~21:00 【名古屋会場】 2019年2月13日(水)19:00~21:00 2019年3月11日(月)19:00~21:00 【大阪会場】 2019年2月4日(月) 19:00~21:00 2019年3月12日(火) 19:00~21:00 いずれの回も同じ内容です。 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/hataconsetsumeikai.html ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★2020年版 自社に合った人材が入社する 建設会社の採用セミナー 名古屋開催 2019年1月21日(月)午後 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/saiyo.html ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 東京開催 2019年1月24日(木)~1月25日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★建設業 社員教育体系~必要能力・教育計画~作成2日間コース 東京開催 2019年2月19日(火)~20日(水) 名古屋開催 2019年2月26日(火)~27日(水) 大阪開催 2019年3月5日(火)~6日(水) 新年度の必要能力一覧表、教育計画を2日間で完成させます。 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10776&type=seminer ★ISO45001;2018 最新マニュアル 作成セミナー 労働安全衛生マネジメントシステムがISOになりました この機会にISOで現場の安全を守りましょう 2019年1月16日(水) 2019年2月20日(水) 2019年3月19日(火) http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/iso450012018.html ★新入社員育成2ヶ月コース 2019年4月入社予定の新入社員に向けた研修です。 建設会社に特化した内容ですので、すぐに現場で活かせます 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年4月~5月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/seminar-for-construction-companies/sinnyu2m.html ★若手施工管理技術者育成3ヶ月コース 入社5年程度の若手施工管理技術者を鍛えるコースです 東京、名古屋、大阪にて開催 2019年5月~7月 http://hata.re-tra.com/open_seminar/5-big-seminar/wakate27.html ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★2019年2月例会 2月14日(木) 講演 谷本有香様 (フォーブス 副編集長) 「何もしなくても人がついてくるリーダーの習慣」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2019年2月例会
★2019年4月例会 4月18日(木) 講演 井上修様 (伊那食品工業 代表取締役) 「いい会社をつくりましょう」
NPO法人建設経営者倶楽部KKC 2019年4月例会
************************************************* 【編集後記】 ************************************************* 本日より1週間限定クリスマスセール開催しています。 12/25(火)までです。 ぜひ一度ご覧下さい。 http://hata-web.sakura.ne.jp/ec/html/ ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00