社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1342【最新技術】「ドローンで1t級の資機材を運ぶ」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設
~建設業専門の業績アップの秘策~
作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2019年6月18日

**************************************************
今日の一言
「ドローンでコストダウン」
**************************************************

私は、水力発電所新設工事を担当したことがあります。
山の奥深くに取水口を建設し、管路を設置し水槽に誘導し
一気に落下させタービンを回して水力発電するものです。

取水口工事の建設現場は工事用道路がなく、大規模な資機材は
ヘリコプターで運びますが、小規模なものは、人力でかついで
持って上がりました。
できるだけヘリを使いたいのですが、費用がかかりますし
ちょっとしたものはかつげ、と言われ必死で歩いたものです。
そのおかげで随分体力が増しました。

東京電力パワーグリッド(東京都千代田区)は、山間部の送電線
工事の際に、大型の重機や資材をドローンで運搬する技術の開発
に取り組んでいます。

ドローンの機体中央から放射状に配置された複数の回転翼を、
同時にバランスよく回転させることで飛行するマルチローター
技術を使います。
運搬する対象は、鉄塔材の他、送電線に付属する絶縁体「がいし」
やスペーサーといった器具、残土や重機などを想定しています。

 これらをヘリコプター輸送と同様に、「もっこ」に入れ、落下
防止対策を講じたうえで運搬する方法を検討しています。

 同社ではこれまで山間部に送電線設備を設置する工事の度に、
貨物用のモノレールや、索道を建設していました。
年間当たり数億~数十億円の費用を要していました。

 開発中のドローンは、ある程度の風速や風雨を想定し設計して
います。
 ドローンで重い資機材を運べるようになれば、山間部などにお
ける土木工事にも適用が可能です。
私が施工していたときに、この技術があればもっと楽ができたのに
と思いました。

本技術、早期に実用化されることを期待しています。

参考文献:日経コンストラクション
参考ウェブサイト:http://www.tepco.co.jp/pg/company/press-information/press/2019/1512388_8614.html

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

私が担当する現場代理人育成6ヶ月コースが先週始まりました。
また、あすから工事部課長育成3ヶ月コースが始まります。
長期間にわたって一流の現場代理人、工事部課長になって
いただく講座です。
本気に受講していただくため、私も本気で関わります。