社長ブログ

細かなことまでガミガミと注文付ける上司への対応はどうすればよいのか【がんばれ建設2304】

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
がんばれ建設 
~建設業専門の業績アップの秘策~
ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2024年8月30日
NO2304

◆細かなことまでガミガミと注文付ける上司への対応はどうすればよいのか

細かなことまでガミガミと

注文を付ける上司がいます。

上司が部下の行動に干渉し、

過度に管理することを

マイクロマネジメントと呼びます。

・メールのCCに自分の名前を入れるように強要

・仕事の手順や進め方などで自分のやり方を押し付ける

・電話のかけ方や話し方に細かく口を出し、

 細かいミスをしつこく追及する

・協力会社を管理するために、頻繁に進捗状況を報告させる

・部下が作成した資料に

 「これは円グラフでなく、棒グラフだろ」という

このような上司は多くの場合、

技術者としては一流の人が多いです。

だから部下にも自分と同じ高いレベルを求めるのです。

自分では部下を教育するつもりでも、

ミスの指摘ばかりでほめないので、

部下はモチベーションが下がりうんざりします。

つまり技術者としては一流でも

管理者として三流なのです。

その原因は「不安」と「自己顕示欲」です。

「不安」が強い人は、

「部下の失敗が自分の責任になる」と考えます。

「自己顕示欲」が強い人は、

この仕事は自分の成果だと周りに伝えたいのです。

◆上司側の対策

「批判する」「責める」「文句を言う」

「ガミガミ言う」「脅す」「罰する」「褒美で釣る」

という外的コントロールを止める

意識を持つことが大切です。

そして「傾聴する」「支援する」「励ます」

「尊敬する」「信頼する」「受容する」

「意見の違いを交渉する」という

内的コントロールに切り替えます。

なかなかすぐにはうまくいかないため、

管理者研修などを受講させるのがよいでしょう。

◆部下側の対策

・予防対策

上司のマイクロマネジメントを

予防するにはどうすればよいでしょうか。

・不安の強い上司には、工期、原価・品質・

協力会社の様子など上司の不安を推測し、

自分から早めに報告・連絡・相談する

・自己顕示欲の強い上司には

「〇〇さんの指導のおかげです」とみんなの前でほめる

・「この件はどうしますか?」というと

細かい指示がくるので、「この件はA工法または

B工法案で進めようと思いますが、

どちらがよろしいでしょうか?」と選択制で提案する

・緩和対策

上司からマイクロマネジメントを受けた場合、

その影響を緩和するにはどうすればよいでしょうか。

・親切心からの行動の場合、

「細かくチェックしていただいておりますが、

どの点が気になるのかわからないので、

判断のポイントを教えていただけますか?」

など率直に伝える

・病的にあなたを管理しようとする場合は

人事などに相談し、部署替え、配置替えを

依頼したり、指示系統を変更してもらう

会社としても、

このような上司と部下の関係はよくないので、

注意することが大切です。

『職場の人間関係 防災ガイド』

藤本梨恵子著を一部参考にしました。

*************************************************
【編集後記】
*************************************************

マイクロマネジメント、

私自身が気をつけなければならないことです。。。

自戒します。

*************************************************