社長ブログ
Blog-
2018.03.02
【がんばれ建設】NO 1058【最新技術】「現場にロボットがやってくる」
-
2018.03.01
【がんばれ建設】NO 1057【組織管理】「働き方改革とは生産性向上改革」
-
2018.02.27
【がんばれ建設】NO 1055【建設技術】「友達を”捨てられる人”ほど人生が充実する」
-
2018.02.26
【がんばれ建設】NO 1054【建設技術】「人は長所で尊敬され、短所で愛される」
-
2018.02.23
【がんばれ建設】NO 1053【組織管理】「人を管理せず、仕事を管理せよ」
-
2018.02.22
【がんばれ建設】NO 1052【建設技術】「人生が永遠に続くつもりで学び、明日死ぬつもりで生きる」
-
2018.02.21
【がんばれ建設】NO 1051【建設技術】「現場代理人には可愛げが必要」
-
2018.02.20
【がんばれ建設】NO 1050【建設技術】「「下ネタと安全帯が当然」の建設現場は嫌だ」
-
2018.02.19
【がんばれ建設】NO 1049【建設技術】「福井大雪で建設会社奔走、地域の守り手だ」
-
2018.02.16
【がんばれ建設】NO 1048【建設技術】「来た球を打つ」
-
2018.02.15
【がんばれ建設】NO 1047【最新技術】「木質ブレースに鋼棒内蔵して耐力倍増」
-
2018.02.14
【がんばれ建設】NO 1046【建設技術】「言葉遣いで現場が変わる」
-
2018.02.13
【がんばれ建設】NO 1045【技術営業】「不思議な会社に不思議なんてない」
-
2018.02.09
【がんばれ建設】NO 1044【建設技術】「『いい人』をやめると結果が出る」
-
2018.02.08
【がんばれ建設】NO 1043【最新技術】「宇宙からトンネル工事を監視」
-
2018.02.07
がんばれ建設】NO 1042【人材育成】「離職はしないがやる気がない社員をどうすればよいのか」
-
2018.02.06
【がんばれ建設】NO 1041【建設技術】「『ラノベ』って知っていますか」
-
2018.02.01
【がんばれ建設】NO 1038【建設技術】「誰もがいやがる仕事をやる」
-
2018.01.31
【がんばれ建設】NO 1036【人材育成】「古きを訪ね、新しきも訪ね」
-
2018.01.31
【がんばれ建設】NO 1037【最新技術】「進化し続ける建築物評価の「物差し」」