建設会社のお困りごと支援 ハタ コンサルタント株式会社

社長ブログ

【がんばれ建設】NO 1170【建設技術】「専門工事会社の評価指標は動員力」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ がんばれ建設 ~建設業専門の業績アップの秘策~ 作者;ハタ コンサルタント株式会社 降 籏 達 生 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2018年9月3日 本メールマガジンの登録解除はこちらから。 https://f.msgs.jp/webapp/form/15463_tww_5/index.do?s=175 お世話になっている皆様。 いつもありがとうございます。 ハタ コンサルタント株式会社 降籏達生(ふるはたたつお)です。 ************************************************** 今日の一言 「人手不足対策の決め手」 ************************************************** ◆ 専門工事会社現場管理者、職長 原価・工程管理、 コミュニケーション力 強化コース 専門工事会社の職長は安全の教育は行っていますが 原価や工程管理についてあまり学ぶ場がありません。 しかし施工監理技術者の右腕として職長は 重要な役割を担っています。 今回の研修は、現場管理者、職長が原価管理、工程管理を 学ぶ研修です。 講師は私降籏です。  東京開催 2018年11月14日(水) 9:30~17:00 名古屋開催 2018年11月15日(木) 9:30~17:00 大阪開催 2018年11月21日(水) 9:30~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10221&type=seminer では本日のメインコンテンツです。 ************************************************* 「専門工事会社の評価指標は動員力」 ************************************************* 綜合建設業は、経営事項審査(経審)によって 施工能力が見える化されています。 一方、専門工事業も企業評価をしようとする 試みが進んでいます。 現在のところ、基礎情報(建設業許可の有無、営業年数、財務状況など)、 施工能力(技能者の人数+能力レベル、施工実績)、 コンプライアンスなどの項目ごとに各企業を4段階で 評価するとしています。 このとき、企業が雇用する技能者数の評価は、雇用人数の多い 2次下請けの評価が1次下請けを上回ってしまうため、 1次下請けの動員力も評価できるようにする見込みです。 建設キャリアアップシステムには、各企業の動員力を 集計する機能はないですが、頻繁に取り引きがあれば 施工体制のパターンをシステム上に登録することができます。 この機能を活用して企業の動員力を見える化し、特に雇用する 技能者数の少ない1次下請けの評価指標とするものです。 人手不足が顕著になっていますので、能力の高い技能者を 1人でも多く、雇用、もしくは動員できるかが、専門工事会社に もっとも求められることです。 建設キャリアアップシステムを活用して、よりわかりやすい 企業評価につながることを期待しています。 建通新聞社 記事を参考にしました。 ***********【現在募集中の建設セミナー情報】**************** ★建設技術者、技能者キャリアアップシステム 無料提供中 建設技術者を効果的に育成するための キャリアップシステムを 本メールマガジンの読者に無料配付いたします。 興味がある方は、まずは以下をご覧下さい http://hata.re-tra.com/wp/?p=10113 ★新入社員から現場代理人、工事部課長まで 2日間で鍛えます。 ◆新入社員 工程・原価・品質管理基礎 強化2日間コース 東京開催 2018年10月16日(火)~17日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=10212&type=seminer ◆若手施工管理技術者 工程・原価管理力、資格取得力 強化2日間コース 東京開催 2018年9月4日(火)、5日(水) 名古屋開催 2018年9月20日(木)、21日(金) 大阪開催 2018年10月2日(火)、3日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=4796&type=seminer ◆現場代理人 原価低減力・交渉力強化2日間コース 東京開催 2018年10月2日(火)~3日(水) 名古屋開催 2018年10月24日(水)~25日(木) 大阪開催 2018年10月15日(月)~16日(火) http://hata.re-tra.com/wp/?p=3425&type=seminer ◆工事部課長 組織管理力・人材育成力強化2日間コース 東京開催 2018年11月6日(火)~7日(水) 名古屋開催 2018年11月8日(木)~9日(金) 大阪開催 2018年11月27日(火)~28日(水) http://hata.re-tra.com/wp/?p=2983&type=seminer ◆ 専門工事会社現場管理者、職長 原価・工程管理、コミュニケーション力 強化コース  東京開催 2018年11月14日(水) 9:30~17:00 名古屋開催 2018年11月15日(木) 9:30~17:00 大阪開催 2018年11月21日(水) 9:30~17:00 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10221&type=seminer ★「技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース」 名古屋開催 10月4日(木)~10月5日(金) 建設業、建設コンサルタント業に向けた 技術提案で高い評価を得るためのセミナーです http://hata.re-tra.com/wp/?p=2566&type=seminer ★ISO推進フォーラム 売れるホームページ運営のための、 絶対に必要な基礎知識講座 http://hata.re-tra.com/wp/?p=10533 ■建設業経営者向け講演会(名古屋開催) 建設業経営者、経営幹部が経営を学ぶ場を作っています。 興味ある方はお問い合せください。 ★10月例会 10月23日(火) 講演 佐藤義典様 「建設業の『売れる会社のすごい仕組み』」 ★12月例会 12月4日(火) 講演 平林良人様 「リスクマネジメントで建設業の品質、安全を守る」 ************************************************* 【編集後記】 ************************************************* またもや台風は接近しています。 足場を設置している工事の担当者はひやひやしていることでしょう 大きな被害がなく、通り過ぎること祈っています。 ____________________ 【無料ノウハウ集提供中】本メルマガ読者に限定で、 建設業向け無料ノウハウ集を提供中です。 無料ノウハウ集の目次です ●人材育成手法 【新入社員育成の秘訣】 【若手社員育成の秘訣】 【現場代理人育成の秘訣】 【工事部長・課長育成の秘訣】 ●業績アップ手法 【効果的な新卒採用の方法】 【工事成績評定で80点を取る方法】 【技術提案で高い評価を得る方法】 【原価低減5つのポイント】 【建設業の業績倍増戦略】 【儲かるISOの構築方法】 【WEBを活用して業績向上】 【建設業のISO9001,14001 2015年改訂】 ●仕事の質を上げる方法 【朝礼でうまく発言するコツ】 【現場代理人に必要な雑談力】 下記にアクセスしてパスワードを聞かれたら 「hatacon」 と入力してください。 http://hata.re-tra.com/know-how/ ●メルマガ「がんばれ建設」バックナンバーはこちら http://hata.re-tra.com/wp/?type=blog ●YouTube番組「Hata Channel」はこちら http://www.youtube.com/user/hatacon919 ●降籏 達生のプロフィールはこちら http://hata.re-tra.com/company/staff_furuhata.html ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【発行】ハタ コンサルタント株式会社 代表取締役 降籏 達生 【所在地】愛知県名古屋市中村区名駅4-2-28 名古屋第2埼玉ビル 【東京支店】東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406 【電話】052-533-9688 【FAX】052-533-9689 【ホームページ】http://hata.re-tra.com/ 【作者に直接メールする】furuhata@hata.re-tra.com ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

研修・個別コンサルティングの ご相談・お問い合わせ

0120-926-810

平日 9:00 - 11:50 / 13:00 - 17:00